H28.6/5(日)最強戦2日目

※棋譜と局面図は山形新聞に著作権があるので載せられません。
山形新聞を買いましょう^^

◎夕食会 グランドホテル。

ホテルロビー、将棋関係者がぎゅうぎゅう詰めになったエレベーター若い女性が気づかずに入ろうとする。
増子さんが「大丈夫?!」と声を掛けたらその女性も気づいて「どうぞ」と我々を先に行かせる。
増子さんが「さすがにこの将棋集団はやばいべ
」みたいな事を言って我々爆笑

私だけ先に3Fの夕食会場で降りたら隣のエレベーターが止まったので、将棋関係者かな?と思って見たら・・

矢口さんとさっきの女性が乗ってました(笑)。
 矢口さんと二人きりならオッケーなのぉぉとさすがに思いましたね。
矢口さんは、普段から色々な事を勉強してるだけありますね(笑)

石井幹事長から「えびちり」貰いました。ラッキー!

●面白かった選手挨拶を抜粋。
4-0で1日目トップの佐藤あきらさんが壇上にいくと選手から「優勝宣言は!?」とガヤが。
それを聞いて「優勝宣言するとあべりーさんみたいになるのでしません」だって(笑)

3-1で2位の増子さん、「明日、佐藤あきらさんと直接対決あるから勝ちます」は、まーじーすーかー笑。

まさかの2-2で終えた山寺さん、「名人戦・選手権で優勝したのですでに最強は証明されています」には爆笑した。

ちなみに武田さんは1-3\(^o^)/
eRender.jpg
↑哀愁漂う武田さんの背中。
・・・せっかく「We are Perfume」のTシャツソックスまで履いてきたのに空回ってますね。武田さんが勝てばPerfumeってすげぇ!とパパパパヒュームのファンも増えたかもしれないのに、佐藤あきらさんが「マジ引くわ(笑)」って言ってましたよ。この世界は将棋強い人の言葉が全てだから頑張ってくださいよ。

 さて、私は、会食中2時間ずっと73歳の佐藤勝利さんのお話を聞いていました(^_^)

佐藤勝利の家族の事、人生で死ぬほど悔しかったこと、それをバネにがむしゃらに頑張ったこと、絶対にやり遂げたかったこと、今でも鮮明に覚えているそうです。

将棋の対局中はちょこんと座って闘志を見せない感じですが実はものすごい激情家だったとは思いませんでした。

なお、佐藤勝利さんの半生について本にまとまっているそうですので、今度頂くことになりました(^_^)
私の佐藤勝利さんのイメージが変わりました。 とっても有意義な会食会でした!!

帰宅して、東京の岡部君から同郷の「佐藤あきらさんに優勝してくださいと伝えてください」とLineが。すかさず、「佐藤あきらさんは君のことお客さんって言ってたよ」と返信して寝ました。

●6/8(日)最強戦2日目
 朝いち、上野さんから「ブログブログ!」。
 武田さんから「おはよう、あべしんブログ」、俺の名前いつからブログになった!?
 
◎5回戦
山寺さんvs佐藤勝利さんの記録係。
いや~~~、山寺さんの端攻め決まったと思ったらまさかの対応で逆に佐藤さんが一本取った形でした。

僕も振り飛車何十年とやってきたけどあんな手筋で端が受かるなんて知りませんでした。

自分にとって新手筋です、かなり勉強になりました。大ベテランにしか見えてない技。
観戦記が載るならばチェックしてみてください。
将棋は山寺さんが4枚穴熊+飛車付きで勝ち…。

やましゅーさんvs増子さんはお互い馬作らせ戦法の達人対決。
そういう時って自重してやらないのが普通なのにやましゅーさん発動
これは面白い戦いになった!!
将棋の内容全然わからないけど、最終盤はやましゅーさん+3000点くらいか?
ピーーー―!!!
時計押し忘れて負けました\(^o^)/
やましゅーさん…。

◎6回戦
山寺さんvsやましゅーさんの記録係。
中盤の入口でやましゅーさん必勝になりました。

正直、山寺さん全く勝ち目無い、攻防ともに見込みなしと思ったら物凄い手を長考でひねり出しました
あれは、うわあああ強ぇぇぇと震えましたよ。
観戦記に載るなら見た方がいいよ、あれは才能ですな~、とんでもない地力です。
そっから本当に怪しくなって、一時は多分逆転までしたと思うんですけどね。
やましゅーさんにツキが戻って入玉した王様を華麗に詰ませてやましゅーさん勝ち。
終始ドキドキがとまらない将棋でした。

◎昼休み
増子さんと山寺さんの席しか空いてなかったので「強い人の席で食べますわ~」と言って相席。
増子さんから「強い人の席にいると強くなれると思ってるのか!」と言われたんですけどね、対局者どころか記録係まで削ってくるのがまーしースタイル
 山寺さんは弁当半分くらい残してました、大会の時はいつも全部食べないんですって!

◎最終ラウンド前のまとめ 
ここまで、佐藤あきらさん6勝で首位だが次に5-1の増子さんと直接対決があるのでここが決勝戦。
そして代表3枠目は混戦、3-3が山寺さん、あべりーさん、原田くん。
ただし、山寺さんは、原田くんと直接対決が最終戦にあるので自力。このパ~タンはあべりーさん勝っても頭ハネというコントの世界。頭ハネっていう言葉の響きがマヌケくさくて私は好きだ。
なかなか面白くなってきましたな~。

◎7回戦
山寺さんvs原田くんの記録をしたのですがね、鬼勝負になると思いきや、原田くん駒組み勝ちと思いきや、見落としあってあっさり山寺さん勝ち\(^o^)/

 ちなみにあべりーさんも佐藤勝利さんにあっさり負けてました。
記録用紙に「あべりーさんの願いで棋譜掲載はお蔵入りで」と書かれてました(笑)。どんなひどい将棋を最終戦で指したんだと逆に気になります(笑)。

◎結果発表
優勝 増子さん 6-1
2位 佐藤智さん 6-1
3位 山寺さん 4-3

5連勝どころか4連勝もいない今大会で6連勝した佐藤智さんには、連勝賞が鶴岡支部から贈られます。


今回のチームは、増子さん・山寺さんの2枚看板が揃ったので山形超強いと思います。

心配事は、会場の青森まで当日移動出来るのか、会場は喫煙スペースあるのかぐらいです。
期待できそうですね、山形出身福島代表の堀井君も手ごわい~って言ってました。

◎Perfumeの武田さん
武田さんは2-6で8位か・・。

AKB総選挙の神7(セブン)にも入れなければ、名人戦ベスト8・選手権ベスト8・最強戦8位の、8並びですよ

「はち、はち、はち、はち、デコッパチ〜、茶畑のシンデレラといえばぁ〜?」でおなじみのももいろクローバーZ 百田夏菜子のファンなんですかね。

大会2日目はPerfumeに申し訳ないって言って違うTシャツ着てるしどうしちゃったんですかー。
そのTシャツも、「FREE LIFE  We enjoy 」ってプリントしてあって 将棋を楽しむ事にしたみたいなノリですかね・・。
zeR.jpg
よく見たらMickey Mouseって書いてるし武田さんは削られすぎて夢の国へ行っちゃったと、そういうオチで最強戦レポート終了!

あ、上野さんが「矢口さんが年金で焼肉奢ってくれる」と言ってたのでしばらく「年金焼肉」を合言葉に私も頑張ります!
関連記事

コメント

元部長

No title
丁寧な説明がとても面白かったです。
ここ2年とも最強戦は見に行ってたので、今年は行くの忘れて旅に出てたので、行けばよかったなとも感じました(笑)

 まあただ私応援してる側が大抵負けてしまうので何だかいい意味で裏切られてますねえ。
 
 天邪鬼ですねえ完全に。後出しじゃんけんマン
ただそれが一番勝利への近道であり遠回りなのかなあと思ってます。
  やはり旅に出たりいろんなことをするのが楽しいんでしょうねえ。

 長々と失礼しました。

あべしん

Re: No title
最強戦に毎年来てたのにおかしいなとは思いました(^_^)

棋譜は載せられないので、個性豊かな山形県ぷれ〜や〜達を描いてみました。将棋あんまりわからない人でも楽しめる内容にしたいですね。。

新庄→盛岡→仙台の旅、お疲れ様です。

後出しじゃんけんでその一回を勝っても信用失うから意味ないですな。クロロ「いや案外やはりというべきか、自分を掴む鍵はそこにあるか」。
非公開コメント

あべしん

・アマ五段(県竜王戦優勝)の四間飛車党
・中学、高校、大学、社会人で県優勝
 →全国大会出場
・地元紙で将棋の観戦記を書いてます
・連絡先→kouteipengin6@gmail.com

全記事表示リンク