将棋エステート~銀冠穴熊編~

ここは、県内某所にある不動産会社「将棋エステート」。

「暇だなぁぁ…やっぱりアマチュア4段の私が将棋で食べていこうとなんて甘かったかなぁ~」
 
ちゃりりりん♪ 客キタ――(゚∀゚)――!!

「いらっしゃいまし~^^」

「これはこれは東北大OBのH井さんじゃないですか、今日はどんな物件をお探しで?」

「角交換振り飛車に悩まされているのでそれに強い物件とか無いですかね?」

「あー、そうね~。しゃがみ矢倉もあるけど、ハイセンスなH井さんには銀冠がいいと思うよ」
銀冠

「なるほど、確かに美しい構えですね、87銀の屋台骨が全体を支えているという感じがナチュラルでスタイリッシフォルムですね」

「何言ってるか分からないけど気が変わらないうちに決めちゃいますか?
 ちなみに既に何件か内覧の予約入っててうちは早い者勝ち、H井さんなら俺のコネでなんとかしてやるっちゃ」

「待ってください…でもなんか・・・物足りないんですよね~~。」

「う~ん、オプションでなんかつけてみる?予算は?」

「安いにこしたことないですけど 2手 くらいですかね。2手あれば98香、99王の銀冠穴なんてのも流行りに乗ってイケてると思うんですけどどうですかね?」

「あーーPONAZAっていう人工知能に管理されたオール電化のおうちね。、ごめんそのソフトさっき小学生が買っていったわ」
銀冠穴熊2
「まじすか~w職業柄オール電化に憧れていたのに(´・ω・`)」

「でも 1手の予算でいい感じになる方法あるよ、これ」
85歩銀冠
「85歩型銀冠!これなら角交換振り飛車対策にもなりますね」

「オール電化じゃないけど86の地点まで行けば綺麗な夜景も見れますし^^」

夜景を見銀冠2

「おおお銀冠のファッション性やばいですね!これはモテる!! 買いまーーーす!!」

~数か月後、85歩型銀冠は「第一種低層住居専用地域」において高さオーバーという事が判明した。 建築基準法違反でした(笑)

 しかし、歩である以上85の歩は86の地点に戻れない。
 仕方ないか・・・

 光がサンサン射し込むソーラー式銀で(職業柄)納得してもらおう!!
 ソーラー銀冠2
 色んな意味Ecoだな」とH井さんは思った。~
 
※この物語は当然フィクションです。

関連記事

コメント

H井

あべ●ん、リ●充説。
綺麗な夜景型銀冠は、中盤で7三桂~8五桂と頭上から隕石が降ってくるリスクがありますね。

エステートシリーズの続編期待してます。笑

あべしん

Re: あべしん、あべリー説。
Hりーさんの家は核シェルターハウスと違って居住スペースいっぱいあるしおしゃれで子ども部屋まであってうらやましいですー

って東北大尾形氏が言ってましたー。

隕石ww頻繁に降ってくるから補強のために追加料金頂きます。\(^o^)/
非公開コメント

あべしん

・アマ五段(県竜王戦優勝)の四間飛車党
・中学、高校、大学、社会人で県優勝
 →全国大会出場
・地元紙で将棋の観戦記を書いてます
・連絡先→kouteipengin6@gmail.com

全記事表示リンク