30.2.2御徒町将棋鍛錬記1【64歩を見て雁木模様から四間飛車へ】

朝7時に起きて山形駅に行ったよ。



以下こんな感じ。

fc2blog_20180226123454448.jpg 

ニュースになっておる。
いや、疲れました。
朝食べてない&昼食べてないで満員電車・満員バスに揺られたんで気持ち悪い気持ち悪い。

気持ち悪い別にして寒くて人が沢山いたのでだんだん具合も悪くなってきた…あひゃ。

翌日の都名人戦も満席だし予定終わったまっすぐ帰る予定でした。

しかし、、、 帰る気力が無い。

山形⇒東京が運休ラッシュなので仙台経由して高速バスで帰るのが体力的につらい。
 
泊まることにしました。 
fc2blog_20180203130958f34.jpg
朝ご飯込みで4,050円、抜きなら3,500円です。
 
普通のホテルに泊まれよって感じですが値段安いしアクセスが良いのも毎回ここを選ぶ理由です。 
キャプチャkloi
直線で上野駅⇒ホテル⇒御徒町将棋センターで結ばれています。
上野駅まで行けば山形行きの新幹線に乗れるのがデカいです。
というわけで御徒町将棋センターへ!笑
 
さっきまで具合悪かったのに「わーいリアル将棋ができる~(╹◡╹)」とめっちゃ足取りが軽かったのは秘密。

その前に本日の1食目。
日高屋の中華飯580円、うまし!!

元気も出たところでおかちダッシュ。

   ↓



   ↓


  ↓
対局開始。
ルールは45分切れレーティング戦。
 
◎1局目 vs中学生
 先手が私。
2018-02-03a_20180203232432ae6.png
雁木でもしようかと思ったら51王型で64歩からの右四間の形を見せられて「う~~~ん」となりました。
ここから雁木に組みたくないんですよね~~、一方的に攻められるので面白くない
 
 
11手目にして10分考えて68飛。
2018-02-03b_2018020323243343a.png
四間飛車に構えれば潰れる事はない。
でもね~~、今度は別の課題があるんです。
それを10分間ずーっと考えてたのでした。
 以下、進んで下図。
2018-02-03c_20180203232435486.png 
そうなんですよね~~、左美濃みたいに持久戦にされると78金型は活きないんですよ。
とりあえず、67金と活用。
2018-02-03d_20180203232436c22.png
 もうこれしかないと思いました。
以下、32銀、45銀、同銀、同歩、74歩、56金。
2018-02-03e_20180203232438dc5.png
56の銀を消して金を活用してみました。
ここまで来ればやっと勝負になるかなという感じです。
以下、73桂に26歩。
2018-02-03f_20180203232439bb3.png
 この歩も入れないと勝負にならないですね。
 左美濃に横から攻める展開は勝ちにくい、上から叩く展開にしないといけない。
 以下、65歩、同歩、88角成、同飛、22角、98飛、67銀。
2018-02-03g_201802032324412b1.png
 ここで67銀なら先手良く出来るでしょうと思いました。
 以下、46金、65飛、36金(88角も有力)。
2018-02-03h_201802032324421d1.png
 序盤で78にいた金が36までやってきました。
 駒の効率がいいので先手良くなったと思いました。
 以下、46角、76銀成、25歩、同歩、24歩。
2018-02-03i_20180203232444521.png
と、玉頭から攻め続けて下図。
2018-02-03j.png
以下、42金寄に…

2018-02-03k.png
 74飛成。
 1歩を補充して25歩の叩きを狙っています。
 以下、64歩、25歩、同桂、44歩、34歩、36銀打、35桂で下図。
2018-02-03l.png
 うううん…44歩の王手に34歩を打たせたのが良くなかったなぁ…。
 先手王気持ち悪くなってきた。
 しかしここで26銀打ならまだ勝ちだと思ったんですよね。
 2018-02-03m.png
 ただ26銀打とせずに25銀と切り込み先手王詰まないならそれに越した事はないと思い…下図以下
  2018-02-03l.png
25銀、27桂成、同王と進行。
2018-02-03n.png
 以下、26歩、17王、27金、同銀、同歩成、同王、26香。
2018-02-03o.png
 あれ!?香車あったの!?笑
 ここで△26歩に17王で詰まないから勝ちってのが読みだったんですが香車見落としてました\(^o^)/ひどすぎる~~~~。
以下、36王、35銀、47王、46銀打!!、同馬、同銀、47角。
2018-02-03p.png
 拠点の25銀取りと74龍取りで将棋終了。
 はぁぁぁ、ひどすぎでしょう。
 さすがにげんなりしました。
 
 最近、将棋ウォーズ10秒やりまくってるから見事にその成果が出てしまいました。
 
 




関連記事

コメント

非公開コメント

あべしん

・アマ五段(県竜王戦優勝)の四間飛車党
・中学、高校、大学、社会人で県優勝
 →全国大会出場
・地元紙で将棋の観戦記を書いてます
・連絡先→kouteipengin6@gmail.com

全記事表示リンク