将棋ウォーズ鍛錬記【vs2手目92香&97角型1間飛車穴熊】

 将棋ウォーズ最後にやったのいつだっけか…。
思い出せば香川女流ボイスがスーパープレミアム960円に登場して1回課金して以来やってないなと。
 
最近気づいた、室谷女流ボイスも追加されたんですね(笑)
さっそく課金しますた。
fc2blog_20180129224432464.jpg fc2blog_20180129224441fe3.jpg
ひしょーーー!!!
ひしょーーー!!
 (ひふみんが言いそう。)
 
早速10秒将棋でもやります。
はい。
◎1局目 vs四段
2018-01-29a.png
先手が私です。
2手目92香とかwww
これが将棋ウォーズクオリティ、早くも投了したくなりました。
大会で使いたくて練習してんのか、何なのか。
 
まぁ室谷ボイス聞くために指すか~~。
進んで下図。
2018-01-29b.png
後手の駒組みは相変わらず気持ち悪い。
でも次の1手ではっきりしました。
62王。
2018-01-29c.png
なるほどね~~はいはいはい。
以下、進んで下図。
2018-01-29d.png
うーーん。
こっから3間に振り戻してただの相振り穴熊にした構想はださい気がする。
さらに中飛車に戻すし(下図)。
2018-01-29e.png
いちお序盤で92香上がった顔は立てたけど明らかに普通の相振り穴熊より損をしている。
以下、94歩からいじって下図。
2018-01-29f.png
さすがに勝ちました。
2018-01-29a.png
個人的にここで92香を上がるんであれば一貫して先手を挑発するような手順で来てほしかった。穴熊に囲うようでは全く迫力が無い。
ネット将棋らしくもっとクレイジーGONNAクレイジー路線で!!
 
◎2局目 vs四段
後手が私。
2018-01-29o.png
相手さん、魔の一間飛車
一間飛車も色々あるのですが本譜は非常に古い形の1間飛車。
2018-01-29p.png
この97角が昭和を感じさせますねw
こっからどう指してくるのかワクワクしてたら・・・
2018-01-29q.png
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!ーー
一間飛車+97角+穴熊www
奇襲大全に書いてる通りやん。
しかしまぁ現代の目で見ると戦法としては良くないね。
左穴熊の方が角の利きが強い分優秀だと思う。
97角型は5筋1点狙いなのであんまり良くなさそう。
以下、後手の私はにょきにょき銀を盛り上がって抑え込む。
2018-01-29r.png
飛車が5筋からいなくなると57角成が待っている。
以下、37桂、28飛成、同金、56銀、同歩、39飛車。
2018-01-29s.png
あひゃ、必勝です。
 
これからも将棋ウォーズで変態戦法と出会ったら逐一報告するように致します(∩´∀`)∩



関連記事

コメント

非公開コメント

あべしん

・アマ五段(県竜王戦優勝)の四間飛車党
・中学、高校、大学、社会人で県優勝
 →全国大会出場
・地元紙で将棋の観戦記を書いてます
・連絡先→kouteipengin6@gmail.com

全記事表示リンク