H26.5.11記録係デビューとももくろ

 

上山は月岡ホテルに「山形県将棋選手権大会」のスタッフとして1泊2日で尾形君とみすずちゃんとで記録係をやってきましたー。


棋譜や図面は、山新が権利を持っているので載れられません、あしからず。


予選は持ち時間35分60秒、本戦は45分60秒を両対局者の時間分をずっと座って記録を取る感じです。

選手の時は、気分転換に席を立つことも出来たが記録は出来ない、きつい。

それを1日目は4局連続!!流石に頭ボーっとしてきて疲労感半端なかった。

地区予選は抜けるべきだと思ったね。


もうね、宴会の料理とか食べる元気無かったですし。

まぁ、色んな大人と話せてよかったけどね。

あ、最後に出たスウィ―ツが甘くて元気出た!きゃは^_-☆


私とみすずちゃんは、その後幹部スタッフと2次会まで同行する流れになって部屋に戻ったのは22時。。ここでやっと一息。


そしてよーやく、温泉タイム!!

ぬるかったwけどガラガラで貸切状態でしたねー。


23時頃に部屋に戻って、あべしんせんせいのPC将棋教室開講。

受講者:みすずちゃん。 外野: 尾形くん外島さん。


 まぁまぁ、ここであべしん先生の粋な計らいで改めて記録お疲れ乾杯!!ウェーィ! おつまみ的なのもいっぱい。今日いちキラキラしてたで^^

(※未成年はジュースを飲みました)


で、0時も過ぎてからPCソフトが11手詰めを歩余りで9手で解く事案が発生。


みずずちゃん「詰将棋のルールは、駒余りを作らないで詰ますことなので9手で詰ましてはダメなのです」


あべしん「 ( ゜o゜!)エェッ つまり、9手で詰むところをあえて遠回りして詰ませと?」


みずずちゃん「はい」


あべしん「 ΣΣ(゚д゚lll). 詰将棋ってクソゲーだなぁ・・・役にたたねぇ・・・てそーいうルールなの尾形くん?」


おがっしー「そうですよ、子ども教室の子どもでも知ってますよw」


マジか―マジか―、てかこれネタだよね?信じられん、俺の知ってる詰将棋と違うわー内陸ルールだろこれぜったいよ。


その後、あべしん先生が禁断のももクロネタについて語る事案が発生。


深夜1時過ぎに上山で「れに!かなこ!ももか!しおり!あーりん行けももいろクローバーァァァ」とか「コ コ コ コッコ コッコ ナァァッツーーー!!!逆回転!!」っと。

呆気にとられるおがっしーw

みすずちゃんは、「れにちゃんかわいい!れにちゃんかわいくないですか?」とか言ってたwwwワロスワロス。


んでさすがにみすずちゃんは隣の自分の部屋に戻った。


おがっしーと外島さんが寝るかみたいな雰囲気だったが、俺はやっとテンション高まってきたので寝かせたくなかった!


尾形にまくらぶつけまくって布団に入って語ろうよのコーナーを無理やり開催にこぎつける。 

 これがなぁ・・・・書くとアウトなくらい笑えるネタがあってやばかったww

 (翌日、みすずちゃんに笑い声が聞こえたと言われた)


その後、趣味悪く「挫折体験を語ろう」をテーマに尾形君に振ったら「挫折とか無いです」とか言われてシラケたんで終了、寝ました。


と言っても私は途中起きたら、誰も入ってないのにトイレの鍵が閉まる怪奇現象起こってげんなりして寝れたのは1時間くらいでしたが。。


翌日は準決勝から棋譜とり。

観戦者が熱いお茶をぶちまけて対局者にかかる事案発生w

しかも局面も時間も超絶劣勢な方にかかるという鬼畜ぶりだった・・。

その方「あちっ」って言ってましたしwwカワイソス (´・ω・)


・・・前日におがっしーと「魔が差して記録係が対局者にお茶を頭からかけたらどうなるか?」と話してた展開と似ててびっくりです。


と、まぁそんな感じで2日間、かなり疲れたけど面白かった!

やっぱり、普段チラッと話す程度だったんでお泊りイベント楽しいです、語れるしね。


あ、あと大学の同期が宮城の六県代表に内定しました!おめでとう~。今日電話きたんだけどね、「あ、おれ?記録とってたよ!」って言ってやりました・・・。

祇園精舎の鐘の声・・・以下略。

 







あべしん先生、実はももクロファン歴浅いんだよ。

去年からのファンで受験勉強をももクロを聴きながら乗り切った感じです。

で、受かったからももクロ様に感謝の気持ちを伝えねばという理由でライブへ足を運びだしたといわけ。


2013.11.22 ももクロ GOUNNツアー仙台 LV参戦

2013.12.23 ももいろクリ スマス2013 西武ドーム参戦

2014.2.11  ももクロくらぶxoxo バレンタイン DE NIGHT だぁ~Z!横浜アリーナ 参戦


2014.3.15・16 ももクロ春の一大事 山形LV参戦←2DAYS!!!


※LV・・ライブビューイング=映画館で中継映像を観る。


 7/26-27にももクロ夏のLIVEあるけど、山形LV会場に行く悪寒しますね(震え声) 


 ちなみに私の実力は、15級程度。

コールとかフリとか全然わかりません。

ただ、周りの有段者の真似をしてるだけです。

私の知り合いは、LV会場でも「玉井詩織さーーん!!!」とか叫んでいます!!ww 

調子に乗って全員の名前を叫んで「おまえ、誰推しやねん!!」って他のファンから叫び返されてましたww

 

Q「れに!かなこ!ももか!しおり!あーりん行けももいろクローバーァァァ」 とは何か?


A ももクロちゃんLIVEの主にオープニングで使われる「overture 」って曲の中でファンが叫ぶ掛け声です。

 コールもいっぱいあるみたいだけど、これさえ知ってれば大丈夫です。

ももクロのLIVEに5回行ってる私もこれくらいしかわかりませんw


http://www.youtube.com/watch?v=K0dOFwOALnY  ←55秒くらいから観てみましょうw


Q 「コ コ コ コッコ コッコ ナァァッツーーー!!!逆回転!!」 とは何か?

A マー君がそれを実践しているのでこの動画を見ましょう

http://www.youtube.com/watch?v=ccNl2CRjNS8


ちなみにあべしん先生は、ももクロカラオケやった時に後ろから追い抜かれた事がありますww


将棋ネタ無さ過ぎてよくある動画紹介ブログになりそうだわ~w

関連記事

コメント

非公開コメント

あべしん

・アマ五段(県竜王戦優勝)の四間飛車党
・中学、高校、大学、社会人で県優勝
 →全国大会出場
・地元紙で将棋の観戦記を書いてます
・連絡先→kouteipengin6@gmail.com

全記事表示リンク