アマ王将南東北3【奥義イナズマ】

◎本戦1回戦 ▲H本全国中学選抜選手権者(岩手)vs△あべしん

        次回予告&まつもっちゃんの事前情報アリ。          

それでは下図をご覧ください。
後手が私。相手の強さにビビってまだ上がらなくていいのに82銀と壁無双を構築しちゃいました。
2017-10-29a_20171029151030fe0.png
でもまぁ44角+35銀の最強攻撃陣形「イナズマ」に組めたのでまぁまぁかと思った。ちなみに私が勝手に命名したので他の人には通じないので注意ナ。
2017-10-29a_20171029151030fe0dse.png 
このイナズマは敵陣にぶち込むまではちょっと時間がかかる。
上の図はまだビリビリと帯電しているところです。
以下、26歩、同歩、22飛。
2017-10-ff.png 
2筋を一閃しちゃうゾィ!!
以下、28王。
2017-10-30a.png
これで受かると思わせて2筋に王様を呼ぶのが神意です。

以下、14歩!75歩、15歩!
2017-10-30b.png
fc2blog_20171030183708634.jpg 
はい、激アツカットインきましたーーー!!

以下、76飛、33桂。
2017-10-29c_20171029151033269.png     
 イナズマMAXだろこれぇぇぇぇ!!
2017-10-29d_20171029151035e98weee.png 
ビリビリビリビリ!!
見えるか少年よ、私の背後に雷神様が見えるか??
「ぴ、ぴかちゅ~~~(^J^)」

私の地元は「風の町」でもあるが雷発生率も全国有数の地域なんだよ。
めっちゃ停電多くて不便なんだぞ、だから手加減してね!

しかし…
ほぼノータイムで27銀と指されて「ピカァ?」と思い始める。
2017-10-29e_201710291510369b1.png
おかしいな、通常この形は△26銀、▲同銀、△27歩みたいな筋で終わっていると本に書いているんだけどもしかして俺が知らない間に実は成立していないみたいな結論になったりしちゃった!?とか考え始める。

よくよく読んでみると成立はしてそうであるが結構難しいんじゃないか?と思い始める。本に書いてあるような楽勝みたいな感じではないぞコレ!!

まさかそれを知ってこの変化にしたとしたらとんでもないバケモノや~~と中学生に怖れを感じるあべしん先生。

しかしまぁ何はともあれ下図までは進める。
2017-10-29f_20171029151038cd0.png
ここで26角 or 26飛 の2択。

私の当初予定ではノータイムで26角として決まっているはずなのだが…
2017-10-29g_201710291510293d7.png
以下38王に28銀。
2017-10-29h_201710291510469eb.png
27歩、29銀不成、48王、44角、39金。
2017-10-29j_2017102915104916a.png
65桂に29金。
2017-10-29k_201710291510503ee.png
こんな感じで粘られるともしかして相手が強すぎるので大変なのでは?と思い始める。
…しかし今見てみると後手優勢ゆるぎないですね、あひゃ~~。

しかも感想戦で見つけたんですが同じように進めて44角じゃなくて35角と引けばこれは後手相当有望な展開ですね…。
2017-10-29l_20171029151052425.png
65桂がより厳しくなっています。あひゃ~~~ひどいひどい。

本譜はですね…下図から予定変更の26飛!!流れがおかしいw
2017-10-29f_20171029151038cd0.png
以下、同飛、同角、迷いなく54歩!!
2017-10-29m_20171029151054078.png
イナズマが突き刺ささりました・・・\(^o^)/
シビレますコレは・・。

結構H本くんは序盤から終盤まで早指しで勝負所もバンバン指してくるので「ひえ~~」ってなります。

上図以下、25飛、38王、45桂、27歩。
2017-10-29q_20171029151059f47.png
ここで57桂成、26歩、25歩、58成桂の展開は後手良さそう。
2017-10-29r_20171029151101ff5.png
ワンチャンあるかもと思ってよく読んだら・・・
普通に57桂成は同金と戻されてダメな事に気づく。
2017-10-29s_2017102915110222e.png
ここらへんはあべしん先生の終盤の不安定さが目立ちます。

しょうがないから本譜は下図以下特攻します。
2017-10-29q_20171029151059f47.png
37桂成、同桂、同角成、同王、45桂、48王、27飛成。
2017-10-29t_20171029151104128.png
ノータムで53歩成!!
2017-10-29v_2017102915162544a.png
はぁぁぁ、削られる。
以下、数手指して投了。

【感想】
H本君の指し手が終始真っすぐでブレないのが印象的でした。
しかもほぼノータイムなのに急所急所に手が来るのでソフトと指している感じがして怖かったです。私はH本くんの手を見て「もしかして何か読みぬけているんじゃないかと思ってしまい常に予定変更予定変更だったのでちょっと勝ち味が無いですね~。
ダメだダメだ~~。

【H輪先生指摘の手】

吉田Jrくんとまつもっちゃんの検討にH輪先生が乱入。
2017-10-29m_20171029151054078.png
ここで「79飛はどうか?」という。
2017-10-29n_201710291510550f6.png
県竜王あべしん「はぁぁ?」
県高校新人王吉田Jrくん「えぇぇぇ?」
県赤旗準名人まつもっちゃん「さすがにそれは…」

家に帰ってソフトにかけたら79飛で後手優勢でした|д゚)
49金取りが受けづらいみたいです。
48金寄は、35角が57角成の先手。
2017-10-29o_2017102915105607e.png

48金寄に代えて38銀は、そこで44角と引いておけば先手の火力が落ちたので後手有望。
2017-10-29p_201710291510583a9.png
マジか~~~~(/o\)

すでに私の方が悪いと思って本譜のような変な手で粘りにいっちゃったのが良くなかった。なんか思いっきり自分に負けた将棋を指してるなぁ、あひゃすぎる。

しっかり形勢判断できる棋力が欲しいです。

ひどしひどし。

ちなみにこの将棋は結構いろんな人から「あの将棋負けたの?」とツッコまれてあひゃですわ~~~。

◎2日目(ベスト16)に残った山形勢

・S藤Aさん(鶴岡)
・ねこP少年 (米沢) ←ねこぉぉぉぉぉ
・H田県赤旗名人 (酒田)
・M子さん (山形)
・S藤Kさん(米沢) ←74歳です、強すぎます。

・女流3級資格を保有しているゆりあちゃん(宮城)
fc2blog_20171029195224eb4.jpg 
予選2-1から這い上がってきました、粘り強いですー。


はぁぁぁ、私は疲れました・・・。

・・・。


そうだ、和田あき女流の指導対局を受けよう!

(*'▽') ☆ ☆ ☆

続く!
関連記事

コメント

非公開コメント

あべしん

・アマ五段(県竜王戦優勝)の四間飛車党
・中学、高校、大学、社会人で県優勝
 →全国大会出場
・地元紙で将棋の観戦記を書いてます
・連絡先→kouteipengin6@gmail.com

全記事表示リンク