28.3/1ダイエット詰将棋

   
2/27夜 はなまるうどん。まるごとわかめうどん(小)300円とコロッケ100円。


2/某日、ラーメン海老秀。5の付く日は、ラーメン半額につき380円。濃厚な海老と味噌の味がガツンとくるよ、美味いよ。それだけあって5のつく日以外はやや割高感を感じる。


2/29昼はイタリーノで日替わり600円は米沢のモツ煮定食。うまし。


3/1のヒルリーノの日替わりは、カレーと唐揚げと米沢モツ煮の夢コラボで600円。さらに油っぽい対策で小皿に大根おろしとナメコまでついて大満足。。唐揚げ揚げたて口の中でパリパリ言って美味すぎや。


夜ははなまるうどんで月見うどん(小)300円。はぁぁ。


さて、本日もジムで600キロカロリー消費。
日・月はジム短縮営業だった休日で行か(け)ない日が多い、なので1キロ太りました。
ジムが悪いんです。

さて、児玉詰将棋ですが、
No.18.20.解けました。
No.19はドツボ。


初手23桂不成はあまりにも狙いすぎで、同馬でハズレ~だと思い諦めた。



しばらくして、42銀不成、22王、31銀不成の詰み筋が見える。・・・①



42銀不成に同龍は詰む。
同馬なら??
以下、同桂成、同龍に22角!!が絶妙手か、これが正解か如何にもな手だなしなぁと納得。ん、待てよ、以下、32王なら??しばらくその局面とにらめっこ。・・②



おかしい、詰まない。 

しかし、②は限りなく正解に近いはずだ、何か見落としていると思い②を何度も読み直す。詰まないじゃないですか!


答え見たら・・・





①と②の合わせ技でした\(^o^)/

数学のテストなら答案用紙に書いておけば、証明完成しなくても部分点くれますかね。
関連記事

コメント

非公開コメント

あべしん

・アマ五段(県竜王戦優勝)の四間飛車党
・中学、高校、大学、社会人で県優勝
 →全国大会出場
・地元紙で将棋の観戦記を書いてます
・連絡先→kouteipengin6@gmail.com

全記事表示リンク