9/26(火)にT田先輩とスタバ天童店に行ってきたぞい!!
T田先輩といえば~~~
「発信する必要があると思った」とアツく語り「回り道」というブログを始めた方。
しかし、8/9から普通に更新が滞っており「あれは一体なんだったのか」と思っていたら最近やっと更新した記事がこちら。
いろんな人から「ブログの更新は?」と言われた話を羅列した感じ(笑)
これは気合を入れ直さなければならぬ、なんせ11月にある「山形県職場・団体対抗戦」でT田パイセンには大将を張ってもらう予定だったので急遽呼び出した次第です。
そして待ち合わせのイオンモール天童フードコート入口に現れたのは…
心身共にスタぼろに削られた男だった(笑)
にも関わらずいつも通り中華料理を御馳走になり財布まで削ってしまいました、ありがとうございますm(_ _)m
そして、定跡どおりスタバへ。
入口付近でメニューを選んでいると~
「あ、お久しぶりです^^」
と店員様から話しかけられる。
え!?俺ら(゚Д゚;)?と思ってキョドッてしまったが店員様の顔を見てすぐに思い出した。
前回スタバで将棋をやっている私達に興味を示してくれた店員様でした~。
そして「今日もやるんですか、将棋?」と聞かれたのですが…
T田パイセンがスタイリッシュ将棋盤を忘れてきたみたいなんですよ(笑)
↑いつも使用しているT田先輩のスタイリッシュ将棋盤。
やらかしましたね~~(笑)
よくよくT田パイセンに聞いてみると…
「探しても見つからない」 との事 (笑)。
ースタバ研終了のお知らせー
今まで本当にありがとうございました。
なお、T田先輩は別の店員様から
「将棋ですか!駒作る方ですか?」と聞かれてて面白かった。
さらにその方から「9マス将棋」の話をされたのだが全然わからんかったw
9マス将棋って流行ってるんだなぁ~~。
81マス将棋より9マスの方が女性ウケは良いと感じる。
最近イケメンH井くんから9マス将棋の話題をLINEでされたんだけどそういう事であれば彼を見習って勉強しようかな。
さてさて、ドリンクオーダー後はいつも通りテラス席へ。
↑スタバの女神様に一礼して着席。
(T田先輩の奢りです( ;∀;))
果肉がいっぱいで美味しいのら~と思いきや~~
↑カップにかわいい駒のイラスト発見!(^^)/
よっしゃあああ!小さな幸せな見つけたぜぃ~~~☆
スタバは運が良いと店員様がカップにイラストやメッセージを描いてくれる事があります。みんなも「将棋関係者です」と自己申告すれば描いてもらえるかもしれませんよ!(^^♪ただし「将棋?ヤバい人だ!」と思われるリスクもあるので注意ネ。
なお、T田さんは暖かいお茶を注文したのでマグカップでした~~描いてもらえませんでした~~\(^o^)/
さて、将棋盤も無いので普通に将棋トークをしよう。
9月に研修会復帰して以降怒涛の7-1は何か吹っ切れた感じか?
いやぁ、良かったです。
・天童で行われたアマチュア女流名人戦のH輪先生のレポート。
読んでびっくり!
今年からアマ女流名人は各クラス東京で予選会を行いベスト4以上は天童で戦う方式になった。佐藤さんはわざわざ東京の予選会に参加して見事ベスト4に残ったのだ!
山形のアマチュア将棋プレイヤ~はほぼ県外遠征にいかないのでナイスガッツだなぁ!!絶対強くなると思う。
これから将棋三昧の人生を生きてくれ!!
(ただし選手として大会に出られるかは不明ダナ)。
・T田先輩の県内将棋ランキング
「県優勝を1回くらいはしたい」と常々言っているT田先輩ですが山形工業OBのARKさんから「無理でしょう、ランキング50位くらいなんで」と言われたようです。(笑)
・T田先輩の友人登場。
T田先輩には 29.9.24ブログの更新は?にも登場するように飴と鞭の友人がいるようです。テラス席に座っていたらすごく優しそうな男性がいきなりT田先輩に話しかけた。ピンっときた、あ~~「飴と鞭のどっちかや」と!! すごく優しそうなんだけど実は超毒舌みたいなのを期待していたんですが正真正銘「飴」の方の友人さんとの事でした~~~、残念(笑)
21時~、テラス席も冷え込んできたので解散!!
飲み終えた後に見てみると雪景色が広がっていました^^
良い日でした~、T田先輩とスタバ天童店さんありがとうございました!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◎過去のスタバ天童店×将棋の記事
◎ついでにイオンモール天童店×将棋の記事
- 関連記事
-
コメント