28.2/25ダイエット詰将棋


2/24 夜は、ラーメン麺辰でとっつぁんラーメン680円。休日は行列で午後にはスープが切れるから平日夜に行くに限る。


2/25昼はイタリーノの日替わり、今日はハンバーグカレー。カレー美味すぎるです!!


本日も600キロカロリー消費。

児玉詰将棋に苦戦。
詰将棋解けない人の思考でも披露しようかな。

前回載せたNO12は引き続き10分考えたけどわからないから答え見た。
ポイントの3手目は、龍が勿体無いし王様を上に逃がすし良いことひとつもないから盲点だった。昔、将棋の先生から駒は大事に玉は下段にって教わったので笑。 

ときに詰将棋作成者の人って実戦に自分の作品と似た局面が出たら詰ますことが出来るんですかね、ドッキリ仕掛けてみたいなー!!非常に興味ある。

No.13は解けた!

No.14は手段が多い。

32銀、22王、23香車から開き王手で詰むパ~タンと思いきや詰まない??
仕方ないから32銀、22王、31銀不成直も考えたけど詰まない、60分考えて答え見たら想像を絶する詰め上がり図だった。





私こんな高層マンションに住んでみたい。
これは人生の成功者になりなさいという作者様からのメッセージなのかなぁと思いました。
貧富の差が開く日本の現状を象徴したかのような詰め上がり図でした。

ちなみに手順についても解答と一手一手にらめっこしないとなかなかピンとこなかった。

No.15もわからんので答え見ました。

てか、もう地力で解ける問題無いんじゃないか?笑  しかし、問題集を投げ出すよりも、答え見て作者さんの意図を楽しむのもまた愉しとゆう遊び方を覚えた。ダイエット詰将棋鑑賞ってタイトルにかえるかもしれません(^_^;)
関連記事

コメント

非公開コメント

あべしん

・アマ五段(県竜王戦優勝)の四間飛車党
・中学、高校、大学、社会人で県優勝
 →全国大会出場
・地元紙で将棋の観戦記を書いてます
・連絡先→kouteipengin6@gmail.com

全記事表示リンク