
イタリーノ秘話。
イタリーノの美味しさは水にあります!
秘密の湧水を店主が汲んできています。イタリーノの料理はこの水で全て作られています。飲んでも美味しい、特にそう感じるのは風邪薬を飲むときです( ´ ▽ ` )ノ


2/22のイタリーノの日替わりはオムライス600円。旨かった、小鉢の玉ねぎと鶏肉を煮たやつがめちゃめちゃ味しみてて感動。

2/23のイタリーノ日替わりはハンバーグ定食600円。

夜ははなまるうどんで、ゆずとろろ昆布うどん(小)300円、、、オンリーっ!!
このまえ大食いに定評ある山大生から「ダイエット出来ないのは食い過ぎだからっスよ」って言われたのでこのくらいにしといてやりましたw まさか大食い自慢の山大生から言われるとはねf^_^;
◎あべしんEYE
2/21のゆぴあ杯4回戦、先手わたなべHくんvs優勝した後手小野寺氏の終盤を取り上げます。
この将棋は、プロ間で振り飛車やや不利と言われている形に小野寺氏が誘導。
そこで、東北の某学生強豪が研究している手順を披露して振り飛車優勢に進む。研究については振り飛車は研究が命なので知りたい方は小野寺氏に15万円くらい渡すと良いでしょう(笑)。
見て欲しい局面は下図。

ここで振り飛車の候補手は、筋良く84香車or筋悪く57香車。
84香車は筋だが次の攻めが無い時が結構ある。
84に香車を打つ時は、はっきりしない局面で確実にプラスになるからなんとなく!って時や振り飛車の端をケアする意味の事が多い。
そもそも振り飛車が優勢時なら、1手勝ちで良いので遅いけど筋悪な57香車を選ぶのがちょっと指し慣れてきた振り飛車党の第一感だろう。本譜も実際秒読みだったしそう進んだ。
しかし、感想戦でH輪先生が「
84香車で簡単に振り飛車良し」と!!
小野寺氏納得いかない様子だったが「
次に85銀で76が受け無し」という言葉を聞いて私もアッ!となった。
振り飛車の基本手筋の84香車+85銀って大体の場合は簡単に受かっちゃうから盲点でしたね。
ちなみに41角と嫌がらせしても62金打と受け・・

相変わらず85銀から76銀が受かりません\(^o^)/
さて、本日もジムで600キロカロリー消費。
前回10分考えて解けなかった問題を10分考えて解きました。
そしてNo.12、、。

65分考えても分かりません\(^o^)/
玉をなんとかして22に呼んで銀を消去して詰みっていうイメージなんだけどうまくいかない。50分超えたあたりからだんだん
初手22銀成の禁じ手で良いんじゃ無いかと思うようになってきた笑。
はぁ、、中田詰将棋じゃなくても普通にわからないので次回10分考えてわからなかったら答え見ます、ツライ。
- 関連記事
-
コメント
とっしー
ますます行きたくなった。
2016/02/24 URL 編集
あべしん
店主74歳だからあのピザやカレーの味はいつ食べれなくなるかわからないですよ!
2016/02/24 URL 編集