山大を応援しよう【富士通杯1日目】


ついに始まった!!
ここまできたら今までやってきた努力を信じるしかない。 衝撃を受けた。 まさか要のつちやんが1番最初にやられるとは‥‥。 嫌な予感しかしない、相手が強すぎるのなら良いのだがつちやん自身が不調となるとヤバいなぁと思った。 想定外。山形の大会では星半分足りずにずっと苦い思いをしていたがこの1勝で全てチャラにしたんじゃないのか? よくやったとしか言いようがない。 うわあああ木村~~~~。( ;∀;)
さすがほまみーじゃけええええ、望みを繋いだ。
2-2で最後は、なりみー先生!! 頼む!!
うわわああ勝った~~~!!! すげーーーなぁぁぁキテるね!
医学部で将棋する時間全然無いはずなのに気力で勝っているけぇ。
正直、山大は今回初出場という事で1回戦を勝つのは相当難しいと思っていた。
つちやんが負けて相当厳しいとも思った。
 つちやんは私と年齢が近いので学生将棋で負けている姿を見ると私が負けた錯覚に陥る時がある。もし、自分がつちやんの立場で指していたらと思うとゾッとする。プレッシャーに押しつぶされそうになる。なのでつちやんには気負わずいつも通り指して欲しいなと思う。
 
ケンドー氏の覚醒は…想定外だったなぁ。
実力的に赤旗地区予選で私に勝ったような将棋が指せれば五段以上の棋力があると思う。 →29.9.3 山形県赤旗名人戦内陸地区予選その3
 
想定外が色々あったけど… とりまチームが勝ってよかった。
 
◎2回戦
  うわああああああ ('Д')
1回戦に引き続き成田さんの将棋がラスト1局。
時間をしっかり使って丁寧に指す、基本に忠実なのが成田将棋。
成田さんのみ勝ちの1-4負け。
成田さんはマジ鬼メンタルだと思う。
ぐぬぬ。

◎1日目結果

チーム1-1。
調子が良い人は明日もこのイメージで、やばい人は忘れましょう(笑)。

明日以降、今日指した将棋を分析されてさらに苦戦する事が予想される。
まだ出ていないフレッシュな選手を使いながら総力戦で勝ちをもぎとってほしい。
 
そして3日間の長期戦なので、心身ともに健康でいてもらいたい。
 
山形の若い層も山大を応援している、東北代表山形大学・山形代表山形大学として明日も熱戦を期待しています。


関連記事

コメント

非公開コメント

あべしん

・アマ五段(県竜王戦優勝)の四間飛車党
・中学、高校、大学、社会人で県優勝
 →全国大会出場
・地元紙で将棋の観戦記を書いてます
・連絡先→kouteipengin6@gmail.com

全記事表示リンク