28.2.18ダイエット詰将棋

  
2/17 仙台の某セミナー会場にある食堂でBランチ700円。業務用の麺がすごい苦手でしたが野菜結構入ってました。味はそれなり、700円は痛いっっ。

  
夜は、いきなりステーキ仙台店でリブロース300gレアで1916円。
山形は鳥の唐揚げ地獄の街なので牛をそれなりの値段で食べておきたかったのだ。レアだからか切りにくいしそこまで美味しく無かったなー。いきなりステーキは何を食べると美味いんでしょうか?


2/18 昼はイタリーノで日替わり、魚の煮付け定食600円。イタリーノが結局いちばん美味い。しかも、今日は私の好きなナメコの味噌汁、実家の味を思い出す…>_<…


夜は、はなまるうどん。20時前で客が俺1人しかいないとか危機的状況じゃないか?笑
今日は唐揚げ丼とわかめうどん(小)セット580円。わかめうどんは相変わらず美味いなーこれで300円はよい。唐揚げは以前一個100円は高いと言ったけど唐揚げ丼にしたらめちゃめちゃ美味いじゃないですか!!
私は全メニュー食べて結局どれが1番旨いのか発見すること喜びを感じるタイプですね(^ω^)nbsp;


本日もジムで600キロカロリー消費しながら詰将棋・・・。
そういえば別のジムに通ってるとっしーこと外島さんもバイク漕ぎながら詰将棋しているようで、3手詰みが解けなくてフラストレーションが溜まっているようです笑。

 
 最近、議員さん達の不適切な発言が問題になってますが、中田詰将棋に削られすぎて思考能力を奪われたという可能性はありますかね!?

さて、相変わらずの中田詰将棋ですが前回、前々回、前々前回と合計2時間近く考えたNo.22ですが今日は10分考えてついにギブアップ!プライドを捨てて答え見ました笑 

初手12飛成は筋だけど24王でだめじゃんと思ってたらまさか~です。その詰みはズルい。

No.23も前回に続き改めて20分考えたけど
 
なにも閃かないから答えみたら、これくらい解けよっ!って感じの平凡な詰みで余計凹んだ。自分の中で、入玉中段玉の詰将棋はかなりどうでもいい部類なんですがこうゆう実戦形が解けないと危機感感じるわ。

 
No.24も前回に引き続き考えてみる、これも詰みそうなんだけど詰まない。答えみたら5手目が見えなかったなぁぁ、5手目に注意ってヒントあったら解けてたよ笑。


No.26も前回に引き続き考えたがわからなーい。答え見たら詰め上がりの筋は合ってたwただそこに至る手順、3手目に合駒したら詰まないと思ってたら詰むんだね、解説に書いてありました^^; 
 

No.27は、前回掲載した数学的詰将棋。

これも答えみたら解けるわけねぇだろ!って思った。これは難しすぎます、解説理解するのも大変。頭おかしくなる。

No.28は40分考えたけど分からないから答えみました。

なんか、もはや中田章道作だって時点で脳が拒絶反応起こして全然頭が働かないんです。これ以上中田詰将棋解こうとしたら将棋病棟メンタル科行きになる可能性あるからやめとけよっていう防衛本能が働いんだと思います。

というわけで中田詰将棋は全40問を解かずして強制終了です。しばらく中田詰将棋に手を出すことはないでしょう。  代わりに中田章道先生の棋譜でも並べようかと思います。

さて、次回からは自信を取り戻すべく別の先生の詰将棋にチャレンジします!!

それにしても、詰将棋パラダイスならまだしも将棋大衆紙の将棋世界の付録にこんなにも削られるとは情けない。

詰将棋は嫌いになっても中田章道先生の事は嫌いにならないでください!(あれ?笑)
関連記事

コメント

非公開コメント

あべしん

・アマ五段(県竜王戦優勝)の四間飛車党
・中学、高校、大学、社会人で県優勝
 →全国大会出場
・地元紙で将棋の観戦記を書いてます
・連絡先→kouteipengin6@gmail.com

全記事表示リンク