でででんでんでんでんでんでんでんでんでででん♪
でででんでんでんでんでんでんでんでんでででん♪
でででんでんでんでんでんでんでんでんでででん♪
「パイレーツ・オブ・カリビアン~最後の海賊~」観てきましたー。
感想?うーーん・・・
「ジョニーデップかっこ良かった(^_-)-☆」
全シリーズ通してこのフレーズさえ覚えておけば夏休み明けの教室トークもバッチリですよ~(^_-)-☆
それにしても映画ね、1作目の次くらいに面白かったよ。
俺も海賊になりて~~って終わった後に思いました^^
yo-ho-!!
さて、今日は将棋ウォーズで指した対銀冠穴熊の10秒将棋を改竄しながら解説します。
先手が私です、後手が海賊船銀冠穴熊号。
最近のマイブームは銀冠穴熊には振り飛車雁木。
38金は不吉だ|д゚)
なぜなら・・・・
映画にも登場した「魔の三角水域」だからでありまーす!!
でででんでんでんでんでんでんでんでんでででん♪
おおっと!?魔の三角水域に挑む船の名は??
ブラックパール号!!世界最速の船!オ~イェイ(^^♪
え?ここまで来たらジョニー=デップのワイヤーアクションも見たいって?
しょうがねえなあ~映画館に行けない人のために再現するよ。
でででんでんでんでんでんでんでんでんでででん♪
ジョニー=デッ飛(ピ)の動きに注目だ!
↓
ひゅぅぅぅ~~
(横へのワイヤーアクション)
↓
94歩は次に64歩から73桂として△65歩としようという狙いなのでしょうか。
そうなってはマズいのでワイヤーアクション継続します。
↓
△同歩。
↓
△同歩。
↓
ヒュゥゥゥーーーー!!
△24歩。
↓
親愛なる大英帝国海軍の諸君^^驚いたかね^^
でも今からもっと驚くことになるよ。
↓
上図は作戦の岐路。
悠長に▲96歩は64銀、76飛、84飛で・・・
飛車を圧迫され作戦失敗。
答えを知りたい?
なら君のコンパスはどこを指しているか見てみなさい。
そう、再び海賊船銀冠穴熊号の玉頭だよね^^
まずは、64銀に79飛を用意するため68角と引きます。
次に77桂から85飛とぶつければ22角+31王がひどいので振り飛車良さそう。
というわけで後手も玉型を整備します。
以下44角。
ここで77桂は22王とされ後手玉堅すぎて飛車交換挑めないので失敗。
以下、45歩、33角、56歩、22王と進行。
ブラックパール号カッコいい(*^▽^*)!!
ここで79飛→29飛とスムーズに後手の玉頭に集中砲火出来ればよいのだがうまくいかない。
具体的に79飛の瞬間に64歩が嫌味。
29飛と回っても65歩が怖すぎます。
といわけで下図で海賊の手筋を繰り出します。
72歩!!
同飛は85飛でダメ、62銀は狙いが無い。
というわけで64銀と飛車に当ててくる。以下79飛。
↓
はい、1歩損しましたがよく見てください。
後手は、飛車が全く攻めに参加していません、しかも64に銀がいるので64歩から65歩と出来ません。
1歩を犠牲に後手をすごく重い形にさせたのでした!
これが海賊が酒場でやる「釣りはいらねぇよ^^」の手筋です。笑
で、この隙に・・・
再び29へ戻る(笑)
55歩は唯一の仕掛け。
しかし22へ王をおびき寄せた効果で玉頭攻めが厳しくなっています。
でででんでんでんでんでんでんでんでんでででん♪
以下、▲15歩、△同歩、▲25歩!
先手優勢、以下省略(^_-)-☆
どうですかね、この飛車の動き↓笑
さすがジョニー=テッ飛(ピ)、芸術の域・世界の海賊ですね(笑)
でででんでんでんでんでんでんでんでんでででん\(^o^)/終わり!!
あべしん
・アマ五段(県竜王戦優勝)の四間飛車党
・中学、高校、大学、社会人で県優勝
→全国大会出場
・地元紙で将棋の観戦記を書いてます
・連絡先→kouteipengin6@gmail.com
コメント
ヘンリー
面白すぎます。
2017/08/08 URL 編集
あべしん
あ、ありがとうございます(゚∀゚)
これからも好き勝手に時にまじめに描いていきますのでよろしくお願いしますっ!
2017/08/08 URL 編集