
チェリーランドのももパン。予想外に美味い。
山形雪フェス。個人的には、去年秋にやった「 河北町美味いもの祭り」の方が食べ物のクオリティ高かったなぁ。山形雪フェスは当たり前だけど寒いし、座る場所無いからみんな立ち食いしてて落ち着かないっすねぇぇ。

スタ丼!美味いけど食べ終わったあとに気持ち悪くなる。

2/2イタリーノの日替わりランチ600円。
小皿がまたしても絶品。

2/3 昼はセブンイレブンの恵方巻、夜はセブンイレブンのキムチチゲうどん(4回目)。
ちなみに前回載せたセブンイレブンの油そばはすでに3回食べた。雪フェスにセブンイレブン屋台あったら俺は行く(笑)
2/3は4日ぶりにジムに行き600キロカロリー消費しつつ詰将棋。49問目までラストスパート!

実戦に出てきそうな良問。こーいうのだったら楽しく考えて解ける。
しかし次のページを開くと・・
Σ(゚д゚lll)
局面的に全くやる気起こらない。
大体実戦では29あたりに自玉がいて46金で桂馬抜いて手厚くしつつ詰めろをかければ勝ちじゃないですか(笑)詰みとか考えなくていーんですよこんなのは!!
・・・とまぁぶっちゃけ15分くらいイライラしながら考えたんですが手が広すぎて初手すら分かりませんでしたし解答も見てません\(^o^)/
次こそは実戦型の詰将棋来いよと念じながらページをめくると・・
キター!!^_−☆
やはりこーゆうのは詰将棋嫌いな私でもやる気出る。しかし・・3分考えて簡単に詰ましてしまい疑心暗鬼になる。大体俺みたいな詰将棋弱者がそんな短時間に解けるわけないじゃないですか(笑)
21金、13王、12飛、24王、15飛車成、35王、45金、36王、46馬まで9手詰が阿部説。
・・・おかしい、おかしい、絶対何か致命的な見落としがあると思い5.6回読み筋を確認、しかしやはり詰んでる、、、。うーーん、もしかして42香の位置がミスプリントで反対になってるのではないかとさえ思った。
おそるおそる解答を見ると、、、やはり違っていた(笑)
しかし、なにがどう違うのかを理解するのにさらに10分考えてようやくわかった\(^o^)/
阿部説の手順以下、27王で逃げられてるじゃないですか(; ̄O ̄)
いやー盲点だった、龍馬金と詰みに強い駒がいっぱいいるから勝手に詰みだと思い込んでたという。けっこう、こーゆうポカを実戦でやらかす人多いですよね笑。気を引き締める意味での良問です。
49問目は考え中です、難しい。
★4日ぶりなので+0.2キロ増えてました\(^o^)/
★24は、200点近く大暴落で2100点台を彷徨ってます。
- 関連記事
-
コメント