2023.11.19(日)ついに何も貰えませんでした…タイトルも失陥【天童支部例会】

ここ最近は、昼休みや家に帰ってから、将棋関係の運営に時間の全てを注ぎ込んでいる状態です。

しかし職場対抗は11/26に迫ってくる。

過去は毎週のようにやっていた団体戦練習もする時間が無い!

副将のM着くんと先鋒のK沼さんには自主練で頑張ってほしい。

というわけで、私は私で天童支部例会へ。

□1回戦 vsMR子Y倉敷低学年覇者(小3・県朝日アマ8位)
先手が私。
2023-11-19a.png
以下▲55歩△同歩▲同銀△74飛
2023-11-19b.png
ここで自分の脳内では先手の角がすでに57にいて以下▲75歩と打つ予定だった。しかし現実は角の位置が68で飛車交換も拒否できないという最悪の状況。。
長考に沈む(困りました)。
上図以下▲同飛△同歩▲64歩△同歩▲54歩△42角▲35歩
2023-11-19c.png
ここが勝負どころで以下
・△69飛から桂馬拾われたら困っていた。
・本譜は△同歩が入ったのが大きく▲83飛△69飛▲35角(でかい)△89飛成
2023-11-19d.png
この瞬間に▲44銀!の必殺手が決まっていきなり勝ちになった。
2023-11-19e.png
後手は相手のいいなりになりすぎた感じだ。

□2回戦 vsMR子S君(小6・東北研修会D2)
1回戦の兄。過小評価されているが東北研修会も下のクラスではあるが昇級を重ねており基礎力はある。先手が私で勝勢。
2023-11-19f.png
以下
・▲63歩が本線だったが…
・本譜は▲65飛と出てしまい△64歩▲69飛△78馬▲45桂(最悪)で変調。と金で削られそうなところを桂銀交換なら後手うれしすぎるはず。今日は思考がまとまらない日だと思った。
2023-11-19g.png
以下△69馬▲同銀△79飛▲53桂成△同金▲62銀
2023-11-19h.png
なんだこの手は!?
以下△52金▲96角
2023-11-19i.png
うーん、攻めが重たい…筋が悪すぎる。
こういう時は必ず何かうまいカウンターパンチをもらうもの。
上図以下△24桂に▲61銀不成
2023-11-19j.png
上図以下△44桂でしびれました。
2023-11-19k.png
桂馬を2枚重ねる筋が全く見えてなかった~~\(^o^)/
しかしそれでも1手くらいは勝っていると思って、
以下▲52銀成△36桂右▲18王△52香▲同角成の変化へ
2023-11-19m.png
詰めろだと思っていたら、△49龍と切られてびっくり。
2023-11-19l.png
後手玉詰まないんですね~~\(^o^)/
投了。
いや~ひどかった。途中の攻めも重かったし、最後もてっきり詰むと思っていたら詰まないし。MR子氏は特に好手は指していないけど、相手のミスをきっちり咎めるという終盤力があるのは良いことだ。

□3回戦 vsS藤R君(小5)
後手が私。
2023-11-19n.png
以下▲85銀、そんな手もあったね~(うっかり)。
2023-11-19o.png
以下△66角▲同歩△95角▲59角
2023-11-19p.png
以下△85桂▲同飛△同飛▲同桂△59角成▲同金引△89飛▲73桂成△54銀
2023-11-19q.png
振り飛車不満なしでは?
以下△95角▲58金上△73角▲72飛△83龍▲61角
2023-11-19r.png
この▲61角はなかなか良い手ですね(見えなかった)。
以下△72龍▲同角成△95角▲81飛
2023-11-19s.png
こっから私、やばい手連発します。
以下△42金寄▲63馬△31銀▲53銀!!
2023-11-19t.png
強烈な攻め筋をくらいにいってしまった。
以下やけくその△51銀▲42銀成△同銀左
2023-11-19u.png
ここで
・▲96歩が好手で△77角成▲22金△同玉▲41馬でダメだと思った。
・本譜は単に▲22金△同玉▲41馬だったので△31金で逆転
2023-11-19v.png
△51銀に角の利きがあるので潰れないのだ。
いや~危なかった、全体的に鋭い手を指されていたので負けまであると思った。

□4回戦 vsT間くん(小5)
後手が私。
2023-11-19a_20231119232827532.png
以下▲86飛だったので以下△同飛▲同歩△87飛
2023-11-19b_20231119232830c17.png
いきなり勝ちになった。

□ここまでの成績
4回戦終わって3-1。
内容が非常に悪いです、見落とし、ウッカリ、いろいろやっています。
願わくば、M浦県2冠王と清Nくんと対戦せずに3位入賞をしたかった。

しかしM浦県2冠王が清Nくんに勝って全勝キープ。

他に全勝がいないので私と当たることになってしまった。

なんてこった~~。

□5回戦 vs M浦県2冠王(中2)
先手が私。角交換振り飛車の趣向だが、経験値が浅くイマイチでした。
2023-11-19c_20231119232833834.png
以下△76歩▲67飛
2023-11-19d_20231119232833afe.png
以下△75銀がなるほどの一手で▲同銀とさせて△89飛成を実現。
2023-11-19e_20231119232836b0b.png
以下▲66飛に△79龍もぴったり。
2023-11-19f_202311192328364a9.png
これでしびれました。
進んで下図。
2023-11-19g_20231119232839324.png
以下△33銀▲84角△68龍▲51角成
2023-11-19h_20231119232839d5c.png
以下△58龍が清Nくん絶賛の一手
2023-11-19i_20231119232839016.png
私的には普通の手だと思うが清Nくんはなぜか絶賛。
あべしん「え、感動の沸点が低すぎない?」
清Nくん「いや、これは勉強になりました」
本当に意味がわからん・・・
上図以下▲同金△39銀▲18王△34銀
2023-11-19j_20231119232842818.png
圧敗で幕を閉じました・・・。
感想戦をするところがないです。

□支部例会成績発表
優勝 5-0 M浦県2冠王
2位 4-1 清Nくん
3位 4-1 SI藤くん(小4)

\(^o^)/入賞できませんでした~。

清Nくん「進撃の巨人って見てますか?」
あべしん「いや…。最初のアニメは見た。コミックは昔集めていた。実写版は見た」
清Nくん「昨日、丸1日かけて全話見てしまいました。ちょっと最後の結末がアレで今日悲しくて」
あべしん「俺の陣形、ウォールマリア~」
清Nくん「すぐ突破されますよ」
というくだらない会話をした。

□あべしん天童王将vsM浦県2冠王
今日は自分の持っていたタイトル戦の防衛日とは知らなかった~。

しかしこれに勝つとタイトル防衛でまた商品がもらえるというシステム。
H間さんがワレモノ注意の謎の商品を用意してくれたので勝ってこの目で確かめたい。

先手が私。
2023-11-19k_202311192328450a7.png
めちゃくちゃ勝勢になった~~(笑)
上図以下△92香▲98香(価値ある手)△94歩
2023-11-19l_202311192328445f4.png
後手は有効な手がないですよ状態。
以下▲39金△24歩▲48金寄△14歩▲38金寄
1_202311192345482f6.png
これは負けない将棋だ!
どうやったら負けるのか逆に聞きたい(フラグ)。
進んで下図。
2023-11-19n_202311192328472f8.png
以下▲35歩△67龍▲46飛△54桂
2023-11-19o_2023111923285156a.png
飛車死ぬのはうっかりだったがそれでも先手良しだと思った。
以下▲34歩△46桂▲同角△66角▲53歩
2023-11-19p_20231119232850ab1.png
実はここで指が震えて▲53歩が飛んでいき、直そうとしたら▲53歩だか▲54歩だが自分で打った場所がわからなくなり(記憶が飛んだ)対局者に教えてもらった。もうこのあたりで私は投了するべきだった、こっからとんでもないことがおこってしまう前兆予告だった。
上図以下△58飛▲45桂△44銀▲33銀
2023-11-19q_20231119232854f24.png
さすがにまだ勝ちでしょう~とはうっすら思っている。
以下△同桂▲同歩成△同銀引▲同桂成△同銀▲34歩
2023-11-19r_202311192328532df.png
以下△同銀▲33歩△同玉▲35歩
2023-11-19t_2023111923291194c.png
決まったか?
以下△45銀▲34銀△同銀▲同歩△44王
2023-11-19s_20231119232908dc1.png
ここ一瞬分からなくなったが自玉が安泰なので確実な手~と思い指したのが▲64角。
2023-11-19u_20231119232914185.png
以下△39角成
2023-11-19v_20231119232914696.png
\(^o^)/やっちまった
以下▲同金△64龍▲33角△53王▲76桂
2023-11-19w.png
以下△68龍
2023-11-19x.png
当初の予定は▲64銀で龍を外す!だったがいったん自玉に手を入れたほうが得と思い▲49金打としたら~~

バサッと△28飛成!!
2023-11-19y.png
\(^o^)/\(^o^)/
いや、ひどすぎました。
なんちゅう負け方じゃ~~。

M浦くんも「この将棋はヤバかった」と感想。

タイトルも失陥。

ひどすぎて心臓止まりかけた。天童支部にAED置いてください。

この日は参加賞のリンゴのみの収穫でした。
fc2blog_20231119233806558.jpg
This is  apple.

りんごが沢山の場合は…
fc2blog_20231119233804618.jpg
This is are apple.

いちおこれでも意味は通じますよね。
山〇新聞の校正担当者なら直してくるのでしょうか?(笑)

今、私は「運営」と「選手」と「山〇の校正担当者さん」のことも考えないといけないので大変なのです。

令和5年度 17,700円+600円=18300円回収

ちなみにあのリンゴはマジでおいしかった。
関連記事

コメント

非公開コメント

あべしん

・アマ五段(県竜王戦優勝)の四間飛車党
・中学、高校、大学、社会人で県優勝
 →全国大会出場
・地元紙で将棋の観戦記を書いてます
・連絡先→kouteipengin6@gmail.com

全記事表示リンク