今週は、疲れました。
暑さで寝ても体力が回復しないのでしんどかった。
さらに首肩腰が痛いというのも追加攻撃で来ておりきつい~。
なんか本当に1週間が長く感じた。
ぐったりです。
月曜日:風林火山の汁なしラーメン。
最初食べた時のときめきがなくなってきたゾイ。
火曜日:麵屋春馬のまかない油そば。
安定のおいしさ~!!
水曜日:金彦魚店。
ほっけ焼きをプラスするのがあべしん定跡。
家で魚焼き機を使わないので、焼き魚ありがてぇ~。電子レンジで加熱するのとは大違いだぜ。焼き魚は本当に助かる。
木曜日:金ちゃんラーメン。
味玉みそラーメン。ベニペイ使ったぜ~。
金曜日:麵屋春馬で味玉にぼし中華。
この日は仕事終わったらラーメンじゃなくて山大将棋部行こうかなと問い合わせたらやってなかったという。9/3の赤旗内陸地区予選に向けて駒を触ろうと思ったのだが作戦失敗。
年齢と共に衰えるスピードが速くなっている気がする、平日将棋に触れていないのが一番の問題なのだが触れたところで仕事に何の役にも立たないのでそこはしょうがないっすね。
9/2(土)。
午前中は1週間に1度きり、家の掃除をしました。
そのあと、天童方面へ用事があったので帰りに天童将棋交流室へ。
そしたら、居るもんですね~。
□1回戦 T橋奨励会員(20分30秒)
後手が私。奨励会試験受かったばかりの若手と。
いや、これは私が大優勢だと思いましたね。なんせ飛車取れますから!飛車とって下段に打てば上と下からの攻めなので穴熊崩壊かと。
どうするんだろう?思いきや以下▲34角。
は??意味が分からなかった(笑)。
以下△53銀と逃げるとどうするの?
以下▲25歩!
ガチョーン\(^o^)/
そういうことね(笑)。
取れたはずの飛車がとれなくなり、ここから急転直下でおかしくなって負けました。
やばいっす、▲34角打たれた時点で私の中の将棋アンテナ「▲25歩狙ってるよ」と教えてくれよ~~。いや~本当に性能の低いPCみたいな感じだわおれ。時間かけて読ませると発見するけど、秒読みでは発見できないみたいな。
そしてT橋くんへ5タテの夢が消えた…。
□2回戦 vs 中央大I泉くん(20分30秒)
先手が私。

ここはもう必勝かと。
以下▲49歩が時間稼ぎの手筋。以下△同歩成▲31桂成△同銀▲66角打
以下△33桂▲同角成△同銀▲同角成△22銀打
寄せがわからない\(^o^)/
分からないけど寄ってるよ~とアンテナが反応している。
分かる、これが寄らないはずがない!!
以下▲25桂!
以下△39と
▲25桂が詰めろになってなくて、いきなり負けました\(^o^)/
再掲下図。
I泉氏から「普通に▲43とで勝ちですよ」と言われてあひゃ!!
なんでこんな普通の手が見えなかったんだろう・・・これはさすがに5級でも見えるよね。グッタリ、さすがに目を疑った。いや~もうちょっともうダメっすね。勝てる将棋がないっす。実戦不足。
□3回戦 東北大M本くん(30秒将棋)
後手が私。
これもかなり良かったと思うんですが寄せを逃しまくってしまった。というか、決めに行く手全てが読み抜けがあるんじゃないかと不安になって踏み込めない。自分が信用できない。
以下△36歩▲26王△16角成▲36王で寄らなくなって負け。。
うーーん、なんか中途半端な手しか終盤にさせていない。
再掲下図。
以下△49角成でしたねぇ。
以下▲62角成で詰みだと思っていたら詰まないんすね!!
言われてみれば上が広くて詰まない。
▲44角をM本くんから打たれた地点で詰めろだと思うしね。
☆終盤に強手を指されたら信じてしまう人リスト
・東北大M本氏
・清Nくん
・中央大I泉氏
・O野県名人
・A井全中3位
・M浦県2冠王
□4回戦 全中3位A井くん(30秒将棋)
先手が私、後手がA井くん。
以下▲74歩が鋭手!?
以下△55角
以下ここで▲73歩成の王手が一発入るぜ!
以下△同角\(^o^)/
投了!!!
これ、ネタではなくまじめにやってますからね私・・・。
Y田くんにも1局教わりたかったが18時がきたので終了~。
史上最悪の内容で1勝も出来ないまま土曜日が終了した。
明日の赤旗は白旗や。
帰りにまたしてもラーメン屋。さすがに体がだるい気がしてきた。
ラーメンとみせかけてワンタンスープ。
プラス、ガーリックチャーハン。
いや~~、、色々とヤバいっす。
【今日のY島さんのコーナー】
米沢支部へ遊びにいったようです!
エアコンがないと聞いていますが皆さん平然と指していてすごいですね。
□O野県名人(山形大学)
全国アマ名人戦in倉敷。
2-1予選通過からの本戦1回戦負け全国ベスト32。
お疲れ様でした!
- 関連記事
-
コメント