2023.8.25(金)夏の終わりもあべしん道場


7月と8月は、カラダがっ夏になっる♪
って感じだったんですが…

ついに夏の魔法が解けました\(^o^)/

おれ、何でこんなに将棋頑張っているんだろう…。

別に全国大会に出るでもなく、奨励会を受けるでもない。

なんでなんでな~んで(ビビアン・スー)?


もし奨励会試験の筆記で
Q「大人が将棋を強くなれない理由を書きなさい」
って出題されたら、

A「将棋をやっている理由を考えてしまうから」
と書いておけば間違いない。

子どものうちは余計なこと考えずに指せるから心配事が無い分強くなれる。

しかしそれでも受験が近づいたりなんやかんやってなると少し大変。ダマシだまし理由をつけながら(自分を鼓舞して正当化して)将棋を頑張るしかないという。

まぁ結局どんな理由をつけても将棋頑張った人が勝ち。この部分に関してはバカが有利。深く理由とか考えすぎるとプロ目指す以外は大体 勉強>将棋 で論破される決まっとる。

大人になると、今の私みたいに棋力が戻りつつあっても「仕事の関係で自分が将棋頑張れるのはここまで」と強制終了になる。

7月と8月、儚い努力だった。

ウゥーーーーーーーーーーーーーーーーッ♪

な~つのお~わりぃ~~♪


な~つのお~わりにぃも~あべしん道場\(^o^)/

もうずっと将棋…ずっとずっと将棋…

↓M浦県2冠王も1局目にして頭が痛くなっています。
↓↓O野県名人、全勝。全国アマ名が近いのでここのレベルでは負けている場合ではないということか。
fc2blog_202308271012460fe.jpg
中央大I泉氏、回数を重ねるごとにミスが補正されて強さが際立ってきている。誰とやっても得意の早指しでアッという間に勝ってしまい全勝。I泉氏のペースに釣られて時間使わずに指して負けるのが一番ダメなパターン。それにしても強すぎる。以前中央大で4番手か5番手って聞いて「へ~?」って思っていたのだがよくよく話を聞いてみると「1位が奨励会3段で2位と3位が若手実力派の女流プロ」って話で純粋アマならI泉くんが1、2番手だったというオチ。T橋奨励会1級も「彼は山形に居た頃も強かったが東京に出てきてさらに強くなった」と言っていた。

↓↓体育座りのH口氏は自動車免許🚙を早期に取得して、O野県名人との違いをわからせた。
↓つちやん氏が裏芸の相振りを発動していた。結局お互い王様が見える形で叩き合いになれば力で勝ちますという趣向か。しかし最初は私もそれでT野くんに勝っていたけどだんだん対応されてきてやめたんだよね~(笑)
fc2blog_2023082710125931f.jpg
↑元全国学生女流名人戦4位のI田さんvsM本Sさんというアツいカードも。
東日本女流戦、女流アマ名人戦と頑張ってほしい。

↓↓T橋1級vsT橋新6級の対戦は大激戦。ギャラリーも集まった。
↓全中3位のA井君は、社会の教科書に出てくる「なんとか如来像」の真似をしている。
fc2blog_20230827101301398.jpg
T橋6級の手が急所にビシビシ突き刺さっており好調を感じた。
T橋1級後日談「たぶん、強い5級はあると思う。
ただし試験合格後は誰しも好調、問題はそのあとだ。

I泉氏→強すぎて大体終局後見学している説。
↓M着氏、全国高校選手権ベスト8を夏の幻にしてはいけない。
↓MR子氏、ここは勝たないと認めてもらえない世界。
fc2blog_20230827101303c02.jpg
私の4局目はM本Sさんと。
明らかに20時半には終わらない展開になり、みんなに後片付けを丸投げしました。

みなさまからいただいたお菓子も山分けしました、ありがとうございます。
fc2blog_20230827101242a1d.jpg
M本さんには、片付けとか気にしないで、

(^_-)-☆29秒まで考えるんだぞ」と言って迎えたのが下図。

先手が私。先手玉が詰めろではないので勝ちだと思った
2023-08-27a.png
ただし▲44歩が詰めろではないので、自玉をさらに安全にする必要がある。
以下▲14香
2023-08-27b.png
以下△13歩▲27銀
2023-08-27c.png
これで受かってるかなぁと思ったら以下△同金▲同玉△35香であれれ。
2023-08-27d.png
香がいたのをすっかり忘れていた。
でも、まぁギリギリ残しているかなと、
風のらららからのFeel fine!かなと。

倉木麻衣メドレー、倉木麻衣メドレー!!
この棋譜もメドレー通りに進んでいくっはず!

以下▲44歩△37香成▲26王△34金
2023-08-27e.png
以下▲43歩成(詰めろ)△25銀▲17王
( ゚Д゚)あれれ~~
2023-08-27f.png
詰めろ逃れの必至があるではないか!!

やばいやばい~~🚓🚓~~

29秒まで考えんな!( ゚Д゚)早く指せ!!!」

M本さん、29秒までしっかり考えて△14歩!!
2023-08-27g.png


ひゅ~る~る~♪←ハーモニカ

THE 虎舞竜のロード』が頭に流れた。
大学時代、飲み会のあとカラオケでロード1章~15章まで延々と入れ続けた酒井先輩元気かなぁ…(;´Д`)

あべしん「負けますた・・・」

終局は21時15分\(^o^)/AIが無かった時代のタイトル戦かよ…。

数手前に打った▲14香が大悪手だったのかぁ。
いや~~ついに負けてしまったかぁぁぁ。

終局後M本さんから「4回目でついにやりました」と言われた。

あべしん「はは…」←顔ひきつってる。

以前から言っていた筋や感覚的なところも含めて、この1局に全て詰め込まれてしまった(私の悪い癖もw)。

激闘だった。

再掲下図。
2023-08-27a.png
単に▲27銀でしたね。ちなみにソフト先生は▲17銀推奨ですがちょっと見えないっすね。
▲17銀の意味は△同金▲同玉△16歩▲27王で1筋に歩を使わせることで▲14香を厳しくしているというすごい受け方。ソフト先生強すぎる。

帰り、T橋1級と例の中華屋で23時まで雑談。
fc2blog_20230827101307a5c.jpg
東京へ行って2キロ痩せたようだ。
ためになる話を聞けた。研究課題が増えそうです。

そして、今さらだが朝日プロアマ戦「あべけんvsN川七段っていつやるんだろう?」ってT橋くんに言ったら「モバイル中継でやってましたよ」「え、それ違うくね?」「え?」何か話が噛み合わない。

実は私、モバイル中継とか連盟HPの棋戦結果とか今誰がタイトル戦をやっているか持っているかに興味がなくてチェックしていないんですよね。

正直、山形の大会予定と結果をまとめるのに時間を取られている。

久々にモバイル中継をさかのぼって見ていたら8/7に終わってるやないか\(^o^)/ 

8/7って私何してたんだろうと思って調べたらあべしん道場やってたんすね。笑

この時、誰からも何も言われなかったんですけど~~笑

今年初めて食べた冷やし中華1,050円。
fc2blog_2023082710130508a.jpg
手間代が半端ないっすねぇ!

※家に帰って、お土産の箱を考察。
1周回ってひよこ可愛い説。
fc2blog_202308271246560eb.jpg
ピヨピヨピヨ~~中身まで可愛くて幸せピヨ~♪
fc2blog_20230827132402944.jpg
↑某氏の母曰く「トド」だそうです。

↓老舗感ある~~!この代紋は遊び心あってかわいい。
fc2blog_202308271012452a2.jpg
ここだけ切り取って、めんこ にして遊びたい。
めんこって今の小学生知らないか!?

↓これはおそらくあれか。
キモ( ゚Д゚)カワイイ(*'ω'*)を狙ったんでしょうかね??
fc2blog_20230827124515e23.jpg
↑バナナに付着している ‥‥ って何すかぁ( ゚Д゚)???
 毛?
 チョコがはみ出てるってイメージ映像?

あと、なんで「ばな奈」って人名っぽくしたのかもわからん。笑
これは攻めてるよね~。

最強のコラボ商品を知り合いからもらった。

ディズニー×とっしー(県連事〇局長)の東京ばなな🍌!!
fc2blog_2023082710123392e.jpg
ハニーなんちゃら味でかなりイケてます!!


関連記事

コメント

非公開コメント

あべしん

・アマ五段(県竜王戦優勝)の四間飛車党
・中学、高校、大学、社会人で県優勝
 →全国大会出場
・地元紙で将棋の観戦記を書いてます
・連絡先→kouteipengin6@gmail.com

全記事表示リンク