2023.8.10(木)あべしん道場~先生方、好調~

久々にアンゼブログ見たら更新されていた~


そのアンゼ君が酒田で開催されていた2023.8.7土岐田杯結果で優勝していた。

その土岐田杯の土岐田先生(あべしんやH田五段、阿部健七段の師匠)の資料展示が、2023.8/5~9/30 酒田市立資料館で行われている。先生が全国制覇したときの棋譜がコピーできるらしい。

暇な人は行ってみては?

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
8/9全国中学生王将戦は、T橋HRKくんのベスト16が本県最高成績だった。

夏の全国大会の前半戦が終了。

入賞は

・全国中学生名人戦3位 A井くん
・全国高校選手権男子団体5位 山形東高

の2つ。後半戦はどうなるか。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2023.8.10 あべしん道場

不調に陥ると、簡単に全敗してしまうのが今の道場のレベル。
この日も、代表クラスから全敗者3名を輩出!

いや~、「こんなに強かったけ?(うちの講師陣)」と、そっちの方に驚いています。あべしん道場のために調整してきているみたいなので納得と言えばそうなんですが最近強い

今回全勝のS藤O空くんvsA藤くん
fc2blog_20230811135125a78.jpg
難しい局面になったときの思考力が試される感想戦だった。O空くんめちゃくちゃ強い説あるかもしれない。すっかり居飛車党になってしまって(涙)。

SI藤くんvsつちやん
fc2blog_20230811150850f96.jpg
SI藤くん強かった。

福島対決。今回全勝のH口くんvsY島さん。
fc2blog_2023081114121888a.jpg
H口くんの感想戦、素晴らしかったなぁ。たくさんの時間をかけて準備してくれていたと思う、感動した。あれは普通に1万円くらい価値ある。

奥、H川くんvsM着くん。H川くん、医学部で忙しいはずなのに現役バリバリの若手に毎回勝つんだよなぁ。
fc2blog_20230811133904e46.jpg
手前、Y田くんvsK沼くん。Y田くんが事あるごとに「ほまみー先輩の真似してるだけなんで」と言っている。

奥がM浦くんvs清Nくん。
fc2blog_20230811133906bcc.jpg
どっちも攻撃&終盤重視型なので、面白い戦いになる。そして、清Nくんの受けの力が伸びている感じがする。

手前、M着君。白くまプリンのお土産ありがとう!でも、将棋は勝ってくれ。
fc2blog_20230811133908751.jpg
奥、Y島さんvsつちやん。私が空き番じゃなかったので見れていないけど、感想戦メイン。つちやんが全力で教えてくれた。こちらも事前の準備があってこそのものだった。

ちなみに私もシャトレーゼ=Y島さんと指した。日本語があまり分からないフランス人に、将棋の楽しさを伝える努力はした。

お土産、メルシー。


Y島さんvsY田くん。
fc2blog_202308111339155e5.jpg
今日はY田くん、ジャニーズだった。

この日関西で中学王将戦に出ていたA井くん(左・全中3位)が、お土産を持ってひょこり来てくれた。本戦1回戦で敗れたと聞いていたので、生霊になって現れたのかと思った。※自分でも最近A井くんに対するツッコミが雑だと思っている。
fc2blog_20230811133917fdd.jpg
↑清Nくんから鹿児島のお土産もらったあぁぁぁ。最初白くまのカップラーメン買ってきたのかと思った。清N氏、1回戦終わったあとに、「あれスマホどこいった?」と座布団めくって焦り始めたのが面白かった。そしてお茶を忘れて帰るという。でも将棋は、全勝なんだよなぁ。

うおおおお、皆さまお土産ありがとうございます!

TMKさんも九州限定のうまかっちゃんもありがとうございます。
fc2blog_20230811145235b53.jpg
空港で売ってなくて、スーパーまで行って買ってくれたなんて…。


関連記事

コメント

非公開コメント

あべしん

・アマ五段(県竜王戦優勝)の四間飛車党
・中学、高校、大学、社会人で県優勝
 →全国大会出場
・地元紙で将棋の観戦記を書いてます
・連絡先→kouteipengin6@gmail.com

全記事表示リンク