前回の天童支部例会は2位でお米をもらいました。
天童支部会費10,000円のもとを取るために参加します。
今回の7/16場所は、全国中学生名人戦でM浦2冠王がいないので絶好と思ったら…
を読んでしまったS藤Y介氏(全国高校竜王&オル学ベスト8・学生名人戦代表)から「俺も極力参加するようにするよ」的なLINEが来て、「いやいやいや、来なくていいんですけど~~~~( ゚Д゚)」的な。
さらにM着くんも清Nくんも参加してしまいおいおいおいおい~~!!的な。
これでは、私が勝てないじゃないですか~~!!
キミたちが参加すると、今まで天童支部例会で勝っていた子達が入賞できなくなるじゃないですか~~~??的な。
さて、私はといえばここ数日、7/17のとっしー杯の準備に時間を割いており将棋が全くできていない。とんでもないことやらかしそうだと思った。
□1回戦 vsM浦Yくん
よく当たるんだよな~彼とは。
形勢は良いのだが何を指してよいのかさっぱり分からない。
あげく、神の一手が見えたと思ったら「2歩」!!
危なかった、あれは本当に危なかった。
□2回戦 vsOk野くん
これで簡単に詰みですよと、感想戦をされてしまった。
□3回戦 vsM着くん
ついに当たってしまった。
しかし、適当作戦の序盤が決まって勝ち。
□4回戦 vs清Nくん
勝ってしまった。
2転3転して明らかに終盤簡単に勝ちの局面があったがビビッて踏み込めず。
最後も盛大な勘違いがあって、負けたと思って、物量にものを言わせて王手ラッシュしたら、実は簡単に詰んでいたという。まったく読み切ってないけど、なんか勝ったというひどい内容だった。
□5回戦 vsS藤Y氏
優勢だと思ったんだけどなぁ~。
決め手が見えず、負け。
□結果
4-1
あべしん、清Nくん、M着君、S藤Y氏。
あべしんがソルコフで優勝\(^o^)/
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
いくつになっても優勝はうれしいですね(爆)。
M着君とS藤氏は、同点なので30秒将棋で2位決定戦
→S藤氏が勝ち。S藤氏は、高校教員で全然将棋やる暇ないはずなのに強いっすね。
清N氏は4位で商品に届かずでした。
□優勝賞品
シャトレーゼのゼリー。
これは翌日のとっしー杯で配れるじゃないですか。
□天童王将を無条件で獲得!
本来であればM浦天童王将と戦わないといけないが、中学生名人戦へ行っているので私が天童王将獲得!
シャトレ~ゼ、again。
そして色紙。
□参加賞!
お酒。
例会優勝賞品+タイトル獲得商品+参加賞という最高のパターンです。
いや、たぶん参加賞含めて6,000円くらいは価値あると思うけどどうなんでしょうか? (色紙は計算から除く)。
前回、米をゲットしたので合計8,500円くらいは商品をもらったかもしれない。
天童支部会費10,000円を回収するまであと少しだ。
次回、もっとレベルが上がってそうで怖い…。
優勝とタイトル獲得のお札を壁に貼っていくスタイル。
- 関連記事
-
コメント