だんだんと疲労が蓄積されてきた。
このじめっとした気温に体力が奪われていく。
鬼滅の刃「刀鍛冶の里編」が終わってしまい、モチベーションも上がらない。
鬼滅の刃 >>越えられない壁>> みんなの全国大会。
いや~、もう強制的に体をしゃきっとさせるしかない。
もつ煮込みに狂ったように七味唐辛子をかける!!
うん、普通においしい。美味しいけどこれは医療ではないな~。
やはり、血液を入れ替えるしかないか。
某店で豚そば「アカ」を注文。
めちゃくちゃ辛そうなんだが~~( ゚Д゚)!!
まずは麺!!うまい~~~辛旨い~~(^_-)-☆
そしてスープ!!真っ赤なスープ。
( ;∀;)これは本当!!
辛くて涙がでる、血の涙がな!
□6月23日(金)あべしん道場
将棋は、どんなに強い子が集まっても、真剣な場所じゃないと伸びない。
張り詰めた空気が必要、基本的にガチじゃないといけない。
この日もMAX定員で、先週とはメンバーを入れ替えて開催した。

先週は東北研修会の取材があったのでそこを中心に、今回はそこを抜いて招集。
毎回、あべしん道場準備で時間を使うのは、
・先生&参加者の日程調整→対戦表の作成である。
適当にやっても作れるが、意味ある対戦を考え出すと、もう本当にきりがない。
作っては消して、作っては消しての繰り返し。
しかし、無事に道場が終わり、〇×が確定、送られてくる先生のコメントを見ていると「うーん、やっぱりそうだったか」という答え合わせになって面白い。
この日は、東北六県大会メンバーに取材がくる。2週連続!
高3ねこPくんが空き時間に将棋世界で勉強をしている。
あべしんーA藤くん。同じ戦型が続いていたので戦型を変えたらどうなるか、知りたかった。
M浦2冠王vsねこPくん。
M浦2冠王vs清Nくん。
明らかに他の将棋と比べてオーラが違っていた。終盤になればなるほど張りつめていく。
最強戦1~3位の今強い人達がどんな将棋を指すのかというのは是が非でも観戦してもらいたかった。それに気づいた人は数名いた。最強戦の会場でしか見れない組み合わせをここでやったんだから気づいた人は得をしたね。特にM浦ー清N戦はヤバかった、この2人の集中力は半端ない。
N須くんvsM着君。
N須君の相振りにM着君が対応できるのか見たかった。
ねこP少年vsK沼くん
最新形の意地のぶつかりあいで、弱くなる要素がない。
TMKさんvsつちやん。
山形で一番舟囲いからの急戦が強いのはつちやんなので、そういう取り組み。このレベルで指しておけばそうそう大失敗することはない。
H口くんvsK野くん
ここはH口くんがK野くんをどう見るか知りたかった。
疾風のSI藤(小4)くんvsH川くん(山大医学部)
SI藤くんは山大レギュラークラス相手だとどこまで指せるのか見たかった。
2回戦終わって、清Nくん&ねこPくんは取材なので別室で。
記者さんが来る前にパシャリ☆ そのあと世間話を。
先週の中学生達よりだいぶ元気があった。
他にも色々写真や書きたいネタはあるのだが山新記事と被るとまずいのでまだ書かない(笑)。
4回戦のタイミングで私は対局室に戻ってTMKさんと対局。
終局後、
「お腹が空いて力が出ないんですよ」
と言われた。
TMK氏が言ったのか!?一瞬疑った。
3回聞き直したが、やはりTMK氏が言っていた。
うううん??
今日のTMK氏の服は、猫が4匹描かれている。
( ゚Д゚)!!
猫にあやつられていると確信した。
食べたものは猫の栄養になっていくタイプの呪い。
TMK氏に「今日指した棋譜は覚えているか?」と聞いたら
「記憶がないです…」
もしかして将棋もねこが指していた!?
ねこ山くんからクッキーを貰いましたーー
写真撮る前に、車の中で食べてしまった~~\(^o^)/
そしてK沼家からみんなにさくらんぼモラタ―!!( ゚Д゚)
ありがとうございます。
黄色いさくらんぼ、縁起がよいです(*'ω'*)
ここにいるみんなに、 黄色い さくらんぼの 祝 福 があらんことを。
- 関連記事
-
コメント