□麺道 自然や
営業時間及び開店情報は絶対にTwitterでチェックするべき。結構、スープ切れとかで早期に営業終了とかあるので。人気店です。ペイペイ使えるので会計もスムーズ!
場所:山形県山形市寿町20-10
駐車場:結構、難しい。
↓青丸にナナメに2台。
↓残りの3台について説明します。
↓確かに3台停められますが…
車をバックて停めるとするならば緑色の部分で車を切り返します。
しかし赤い車が止まっている場所に先着されていると、真ん中の駐車場へ停めるには鬼の切り返しを連続しないといけません(; ・`д・´)
もはや頭から駐車場へ突っ込んだ方が良いでしょう。
または、駐車場に入る時点でバックで入るか。
こんな感じで駐車場へ入るさいに、一工夫が必要となります。
□メニュー
全体的に超安いです。
まず目を引くのは、
日替わり蕎麦500円と唐揚げカレー200円ですよね。
日替そば(上はゲソ天)は、蕎麦にその日の天ぷらが鬼のようにのっかるのでお腹いっぱいになります。汁は、暖かいor冷たいを選べますが断然冷たいがおススメです。温かいだと、天ぷらが溶けてくるのが気になりました(着丼したらすぐに別皿へ天ぷらを移すのはありかも)。
別の日。日替わりは紅生姜天。見た目が美しい。
麺もコシがあってうまい。
ここで唐揚げカレーのすごいところを語ります。
唐揚げは単品で購入すると1個100円、2個で200円。
唐揚げカレーは200円なのでカレー分を得している。
すごすごる。※小4以上はこれのみの注文はダメ。
この日の日替わりは、肉蕎麦!大盛+130円にしてみました。
鶏肉も色んな部位が入っていて、食感が楽しめます。
この日の日替わり。魚肉ソーセージ天そば500円。
60円でおろし大根、唐揚げカレー200円もつけてお腹いっぱいです。
この日の日替わり(500円)は鶏天そば+大盛130円。
このとり天が唐揚げ以上に旨いことに気づいてしまった。ジューシー。
ちなみにとり天はレギュラーメニューでは1個100円です。
□じねんやラーメン(690円)もうまい\(^o^)/
日替わり蕎麦に目を奪われがちだが、このラーメンは食べた瞬間にビビッときた。
この太麺がもうたまらん、最高!
そして太麺に負けないキレのあるスープ!
690円でもこのチャーシューが2枚!
味が染みていてうますぎます。
このラーメンの衝撃は、最近なかったです。
おススメです!
□味噌ラーメン(740円)+辛みそ(60円)
濃厚な濃い味噌ではないっすね。ゴマが浮いていることからもなんとなく分かるのでは?
辛みそを溶かすと味に深みが増すスタイルの味噌でした。
□煮干しつけめん
自然やラーメンよりもチュルチュルいけて食べやすいです!食欲が無い日にぜひ。
□おつまみセット(500円)をテイクアウト。
※別途容器代50円必要。
味玉、ねぎ、メンマ、海苔、鶏肉
全体的にややしょっぱめ。
鶏肉は皮のコリコリしている部分など食感が楽しい。
家にあったキャベツとなめこと一緒に炒めました。
すんげ~合う~!
おつまみセットのポテンシャルに期待。
□冷たいそばも容器代100円でテイクアウト可
・スペシャル冷たい肉蕎麦(870円)+容器代100円
とり天2つ+味玉+岩海苔+鶏肉が入っています。
冷たい汁は右のように別容
器なので伸びる心配はありません!!
日替わり(500円)も容器代100円でテイクアウトできます!!
この日はとり天そばが日替わりでした~。
- 関連記事
-
コメント