2/10&2/11 全国高校新人戦 in 山梨
現地にいるK沼父の速報を受けて県連HPを更新する作業~。
まさかガッツリ丸二日に渡って行うはめになるとは…(嬉しい悲鳴)。
ねこP少年と清Nくん、K沼さんが2-1で予選通過。
U野さんは1-2で残念。
決勝トーナメント1回戦は3人全員勝ってベスト32。
決勝トーナメント2回戦でねこP少年とK沼さんのプレッシャー☆catsコンビが敗れる。うーん、悔しい。。
ねこP少年は、山梨に勝ち星とネックウォーマーを忘れてきていないか心配。
K沼さんは全国高校選手権や全国中学選抜で予選通過をしたことがなかったので、着実に強くなっていると確信した。
清Nくんが2回戦&3回戦も勝って全国8以上で入賞確定、2日目へ進出。
実は驚きました。だって清Nくん、
1/29 村山支部長杯では、小6&中1の俊英に負けて3勝2敗。
1/31 あべしん奨励会研究会では全敗。
2/3 あべしん道場では全勝したが…
これで間に合うのか?という状況だったが立て直したな~~。
2日目:準々決勝
準決勝と勝って決勝進出!
が現実になるのではないかとワクワクした。
さすがにここまできて「玉」にはならないと思ったが最後は残念。
いや、でもすごいっす。
小・中・高で全国入賞は、県勢初(多分)!
基本的に将棋って環境さえ良ければ凡才でもそこそこいけると思う。清Nくんは、研修会も全国強豪&元奨励会員が集まる道場も何もない田舎山形でここまでコンスタントに実績を出してくるので、才能値高いなぁという感想。
これで大学&一般大会でも全国入賞するとフルコンプリート。
※ちなみにN川七段は、全ての世代で全国優勝をしている\(^o^)/
全国中学生名人戦も2位だったので悲願の全国制覇を期待したいですね~!
そして!
4月の支部対抗戦も楽しみ。
O野東北学生王将+清N全国高校新人2位+T野県小学生名人の天童支部でベスト4以上四段狙えるでしょコレ!( ゚Д゚)
- 関連記事
-
コメント