山形県7大タイトル歴代優勝数(2023年1月時点)

あの人ってどれくらいスゴイの?っていうのはみんな大好きな話題だよね。

しかし具体的に何回優勝したのかっていうのが分からない。
というわけで、まとめてみました。

◎1位 51回!
県竜王 山寺清志 7
県選手権 山寺清志 10
県名人 山寺清志 10
県最強 山寺清志 8
県支部名人 山寺清志 3
県赤旗 山寺清志 7
県朝日 山寺清志 6 51

7大タイトル全部獲ったのは、Y寺五段だけでした。
これがキングオブ山形たる所以か。

それにしても51回優勝はすごすぎる~。
もう一回人生やり直しても越えられる気がしない…。


◎2位 42回!
県選手権 土岐田勝弘 16
県名人 土岐田勝弘 13
県最強 土岐田勝弘 1
県竜王 土岐田勝弘 1
県支部名人 土岐田勝弘 2
県朝日アマ 土岐田勝弘 9 42

・従軍経験有。戦争が無かったら棋士になりたかったと聞いています。
 →土岐田将棋道場から阿部健治郎棋士誕生。他に高橋賢氏、原田寛明氏、門田健宏氏などジュニア時代から将棋を教わり県強豪になった人は多い。
・支部名人戦は荘内支部(100人支部)で17回出場。H2東地区支部名人。
全国アマ王座戦優勝

◎3位 28回!
県選手権 西沢玄章 5
県名人 西沢玄章 10
県竜王 西沢玄章 3
県支部名人 西沢玄章 5
県赤旗 西沢玄章 3
県朝日アマ 西沢玄章 2 28

全国アマ名人、全国朝日アマ2位&3位、全国R選手権2位
・鈴木光明さんなどお寺で開かれている将棋の会に参加していたベテラン強豪は多いと聞いています。

◎4位 15回!
県朝日 佐藤勝利 1
県選手権 佐藤勝利 3
県名人 佐藤勝利 3
県竜王 佐藤勝利 1
県支部名人 佐藤勝利 7 15


◎5位 14回!
県選手権 高沢則夫 3
県名人 高沢則夫 4
県最強 高沢則夫 1
県支部名人 高沢則夫 1
県赤旗 高沢則夫 1
県朝日アマ 高沢則夫 4 14

・色んな人の昔話に出てくる人。かなり豪快な方みたいです。静岡へ行ったと聞いています。

◎5位  14回!
県選手権 鈴木 睦 2
県名人 鈴木 睦 2
県最強 鈴木 睦 3
県支部名人 鈴木 睦 4
県朝日アマ 鈴木 睦 3 14

・私が10代の頃に山形を代表するHPを運営していた方。
・東地区支部名人戦ベスト4
・全国朝日アマベスト8→アマプロ戦出場。
※当時のアマプロ戦は純粋アマvs棋士の対局が多く異常な盛り上がりがあった。

◎7位  12回!
県選手権 鈴木光明 2
県名人 鈴木光明 1
県最強 鈴木光明 2
県竜王 鈴木光明 2
県朝日アマ 鈴木光明 5 12

・西沢玄章さんと同じ寒河江出身の県強豪。

◎7位 12回!
県選手権 原田寛明 1
県最強 原田寛明 1
県竜王 原田寛明 2
県朝日アマ 原田寛明 2
県支部名人 原田寛明 3
県赤旗 原田寛明 3 12

・最後の土岐田将棋道場門下生。

◎ 9位 10回
県選手権 上野伸一 2
県竜王 上野伸一 1
県支部名人 上野伸一 3
県赤旗 上野伸一 4 10

・東地区シニア名人戦2位。

◎ 9位 10回
県選手権 花輪正明 3
県名人 花輪正明 1
県竜王 花輪正明 1
県支部名人 花輪正明 2
県朝日 花輪正明 3 10

・令和4年11月末急逝。晩年は普及&育成活動、天童支部及び県連の仕事に力を注いでいた。

◎ 11位  9回
県選手権 増子雅俊 1
県名人 増子雅俊 1
県最強 増子雅俊 1
県竜王 増子雅俊 2
県赤旗 増子雅俊 3
県朝日 増子雅俊 1 9

・埼玉&福島でも県竜王。

◎ 11位 9回
県選手権 田部井直史 1
県名人 田部井直史 3
県最強 田部井直史 1
県支部名人 田部井直史 2
県赤旗 田部井直史 1
県朝日アマ 田部井直史 1 9

徹夜の真剣勝負 【T部井さん自戦記】→山寺さん、鈴木光明さん、田部井さん、今野さんの研究会。今とは鍛え方が違う方々。県大会にメンバーが揃えば揃うほど場の空気を支配していく。

◎ 13位 8回
県選手権 上條 祥 1
県名人 上條 祥 1
県最強 上條 祥 2
県竜王 上條 祥 1
県支部名人 上條 祥 3 8

◎ 14位 6回
県選手権 尾形太志 2
県最強 尾形太志 1
県竜王 尾形太志 2
県支部名人 尾形太志 1 6

◎ 14位 6回
県竜王 阿部慎太郎 1
県支部名人 阿部慎太郎 1
県最強 阿部慎太郎 2
県朝日 阿部慎太郎 2 6

◎ 14位 6回
県名人 伊藤靖浩 2
県最強 伊藤靖浩 1
県竜王 伊藤靖浩 1
県赤旗 伊藤靖浩 2 6

◎ 14位 6回
県朝日アマ 本間瑞生 2
県名人 本間瑞生 1
県最強 本間瑞生 1
県支部名人 本間瑞生 1
県朝日 本間瑞生 1 6

◎ 18位 5回  
県竜王 尾形裕斗 2
県朝日 尾形裕斗 2
県朝日 尾形裕斗 1 5

・東北大学卒業後、他県勤務。そこでも優勝実績を積み上げている。

◎ 18位 5回
県選手権 楢沢英昭 1
県竜王 楢沢英昭 1
県支部名人 楢沢英昭 1
県赤旗 楢沢英昭 2 5


◎ 20位 4回
県名人 土屋辰徳 1
県支部名人 土屋辰徳 1
県赤旗 土屋辰徳 1
県朝日 土屋辰徳 1 4

◎ 20位 4回
県選手権 羽角聡彦 1
県支部名人 羽角聡彦 1
県赤旗 羽角聡彦 1
県朝日 羽角聡彦 1 4

◎ 20位 4回
県選手権 歌丸覚蔵 3
県支部名人 歌丸覚蔵 1

◎ 20位 4回
県名人 古谷幸大 2
県選手権 古谷幸大 1
県朝日アマ 古谷幸大 1   4

◎ 20位 4回
県最強 高橋賢 1
県朝日アマ 高橋賢 3 4


※亡くなった方、将棋を辞めた方、選手引退した方、県外へ行った方、転勤族の方など様々。

【情報求ム】
・結果が違う場合は教えてください。
・全国大会の結果、分かる方教えてください。
※将棋連盟のHPから目視で結果を手入力しているのでミスあります。昔の情報は載ってなかったので空欄です。分かる方いれば教えてください。
・漢字ミスとかその他もろもろあれば教えてください。

※他の記録記事

関連記事

コメント

非公開コメント

あべしん

・アマ五段(県竜王戦優勝)の四間飛車党
・中学、高校、大学、社会人で県優勝
 →全国大会出場
・地元紙で将棋の観戦記を書いてます
・連絡先→kouteipengin6@gmail.com

全記事表示リンク