【10】山形詰将棋 7手詰【A井君作】

fc2blog_20230112200354a00.jpg 
出題者:A井君(中1・2022山形県赤旗名人・東北研修会B2)
一言:小4の時作りました。とっしーさんが詰将棋募集した時に出さないまま眠っていた作品です。
ヒント:上部脱出に注意。
あべしん「A井くんは小3くらいから2桁の詰将棋が解けていた。詰パラも購読して解答応募したりしている詰将棋マニア。でもあれっすね、解くのと作るのは違うっスね(笑)。


【解答】









あべしん「初手▲53歩成しかないからほぼ5手詰やんけ~~~~。▲23銀から▲12角は詰将棋らしいうまい手順なのだが、なんか小さくまとまりすぎでは?笑 標識(置かれた駒の意味)通り指すと勝手に詰んじゃうんだよねぇ~~指す将棋と比べてずいぶんと親切設計だなぁと思いました。」

・A達くん(2022全国イオン)

2分32秒

良い盤と駒だなー!!

23銀から12角の流れるような手順で収束。

変化も素晴らしかったです。

関連記事

コメント

非公開コメント

あべしん

・アマ五段(県竜王戦優勝)の四間飛車党
・中学、高校、大学、社会人で県優勝
 →全国大会出場
・地元紙で将棋の観戦記を書いてます
・連絡先→kouteipengin6@gmail.com

全記事表示リンク