山形余詰め供養やっていきます(笑)
【初手2パターンから詰みます】
わかるかな?13手詰です。

出題者:O野君(山大1・2022東北学生秋季個人戦優勝)
出題先:高校生のころ詰将棋サロンに応募したら余詰めでボツ
一言:余詰については、当時選考をいていた及川先生からいただいた直筆のお手紙ではじめて気づきました。感動しました…。
及川先生のお手紙:本作はシンプル形から連続捨て駒が印象に残る好作と思います。ただ検討したところ気になる筋が見つかりました。以下手順~。ご確認ください。持ち駒が強すぎるのかもしれませんね。またのご投稿をお待ちしております。
あべしん「えっ…めちゃくちゃ丁寧なんですけど…及川先生すごすぎるな。こういうのに全部直筆で対応しているんでしょうか。ひえ~~~ところで改題つくらないの?」
O野くん「ぼくの創作力では改題は難しそうです」
【解答手順】
あべしん「余詰めも本手順もどちらも良い手順ですよね、ありそうで難しい。うまいこと2題作りたいところです。」
・A達くん(2022全国イオン)
2分38秒
5手目の23金が見えず大苦戦に陥りました。←2分38秒で解いたの早いと思う!!
- 関連記事
-
コメント