取材したり、同行したり。

ポテチにチョコがコーティングされたこのお菓子美味しいです!!
fc2blog_20230110121938963.jpg
悪魔的ウマさ。しょっぱい甘いの無限ループや( ゚Д゚)
しかしこれ、100gあたり600キロカロリーあってやばいっす。
禁断のお菓子ですわ~。

雪が降ると駐車場でネコに会えなくなるので残念!!

ゴミ捨て場に行く道に必ずねこの足跡はあるんだけど冬場はどこに行ってるのかなぁぁ~~

早くねこに会いたいな~~

ねこ~~ねこ~~

いくらYouTubeでねこ動画見てもリアルねこにはかなわない。

いくらオンラインで将棋やってもリアル将棋にはかなわない~。

って ハッ( ゚Д゚)!!

全然おれ、オンラインもリアルも将棋やってねぇぇぇ。

新年に入って指し初めどころか、12月も最後に将棋やったのはいつだ??

とにかく11/27職場対抗終わってから、将棋選手としての時間がなかった。

しかし投資した時間に対して反応がそれなりにあったのでヨシッ

こんな感じででした。↓

□12/25(日)東北研修会の見学
山交バスターミナル7時50分発の高速バスへ乗る。
東北研修会B2のA井氏(中1・県赤旗名人)登場。
この瞬間は元気だが、このあと寝る。

途中で県朝日アマ3位のM浦氏(中1)が乗ってきた。
A井くんの隣に座り詰将棋を解いております。

いや~高速バスはUSB充電もあって快適で~~す。


仙台駅前で降りてひたすらふたりに着いていく。
fc2blog_20221229202440c5a.jpg
全く場所を調べてないので助かる~(笑)。

これについて書いた記事こちら
12月28日に原稿提出→幹事(補佐)全員のチェックが入って1/8公開となりました。

この記事は、写真を連続して入れることで、文章読まなくても察してくれという内容になっております。

これで少しは東北研修会を知る事についてハードルが下がれば良いと思っています。

素人記事のわりに棋士とみなさんのおかげで結構シェアされていてうれしいです。

□東北高校新人戦の知名度アップキャンペーン
東北高校将棋新人戦ってなんですか?【歴代優勝者が強すぎる件】 予想以上に反応があって嬉しかった!!

そしてなんとっなんとっ

山形新聞社さんから電話があり、東北高校新人戦女子優勝K沼さんと男子2位清N君の取材をしたいと。

いや、これは嬉しいですね。

1/8(日)、自分も取材に同行しました。

山新の記者さん、私のブログ記事印刷してきてくれてワラタ~。

1時間半くらいみっちり取材していただいて終了。

めちゃくちゃ楽しい時間でした^^

いつ記事が出るかな~~~。

関連記事

コメント

非公開コメント

あべしん

・アマ五段(県竜王戦優勝)の四間飛車党
・中学、高校、大学、社会人で県優勝
 →全国大会出場
・地元紙で将棋の観戦記を書いてます
・連絡先→kouteipengin6@gmail.com

全記事表示リンク