□1/7(土)東京オール学生
昨年天童から東京に転勤で引っ越したA達全国イオン覇者(小5)が出場しました。
A井県赤旗名人(中1)のおさがりカーディアガンを着ています↑
ちなみにこれは成人式の写真ではありません^^
持ち時間は30分切れ負け。
予選1局目、東京農大の方に負け\(^o^)/
「やっぱり大学生強いな〜レベル高いな〜周りの対局見ててもそうだし今日は二敗で終わるなこりゃ」と思ったとのこと。
しかしここでメンタルコントロール!!
「小学生名人戦東日本大会のときも一敗からのベスト4だった、だから今回も大丈夫だ
」とリトルR正が言ったそうな。
予選2局目、日大の方に勝ち。
予選三局目、相手は全国中学生名人\(^o^)/
友達から「お前終わったな」の声が。
小vs中の全国タイトルホルダー対決、結果はなんとA達くんが残り2分で詰ませて勝ち! まずまずの内容だったとのこと。
これで予選突破!!
1回戦、シードを引いてご飯タイムもゲット🍚
2回戦、先月のU-18小学生チャンピオンクラス優勝者に勝ち。ここでも全国クラスとの戦いだった。
3回戦、これ勝てばベスト16で2日目に残れる。
しかし日大の千葉県朝日アマ名人代表と当たり完敗\(^o^)/
結果、ベスト32!
おおおおお!?
小5でこれはスゴイ。この大会はくじ運も大事なのでそれかなと思いきやちゃんと強豪も倒している。
A達くんの将棋は踏み込みが鋭いので誰にでも一発入る。
小学生、中学生の全国トップレベルに勝っているのは注目すべき点。
この分なら、例の試験も受かっておかしくない。
それもこれも全国イオン優勝や小学生名人戦東日本ベスト4など修羅場をくぐって自信がついたからだと思う。
気合でごまかさなくてよくなったのは大きい。
常に自分と同格くらいかなというメンタルで指せれば、全然違う質の将棋を指せる。
順調に強くなっていてびっくりです。
- 関連記事
-
コメント