前回の記事はほぼ妄想で、実際はそんな勢いなんてない…。
チーム事情はかなりヤバい状況でチョー厳しい(´;ω;`)
ねこか → 全然将棋やってないっすね\(^o^)/
あべしん🐭 →全然将棋やってるけど全く調子上がらないっすね(10連敗中)。
私、去年は大将席をI泉くんに譲りました。
今年もそんな感じでねこ山くんに譲って楽しちゃおっかな~と真剣に考えていた。
10月29日(前日)
ねこ山くんに「将棋の調子どう?」とLINEした。
↓
ねこ山くん「今日、天童交流室で調整します」と返ってきた。
よしっ!! 頑張って調整しろよ~~☆☆
10月30日 9時15分
会場へ早めに着いて、メンバーの到着を待つ。
先に来たのはねこか氏。
ねこか氏、大体朝は🙀←こんな感じ。
続いて、ねこ山くん😺が颯爽と登場。
実はこれが、チーム初顔合わせ !!
🐭 😺 🙀 Ya~!
ねこ山くんは裏で🙀に、にこ山くんと言われているだけありこの日もにこにこ😺している。
それはそうと…
🐭「ねこやま君、昨日交流室どうだった?」
😺「あ、誰もいませんでした」
( ゚Д゚)
🐭「え、将棋の調子はどうなん?」
😺「普通です」
( ゚Д゚) ?
🐭「え、君の普通が分からんのだが(笑)調子いいなら大将やる?それとも俺やる?」
😺「 あべしんさんで。」
( ゚Д゚) マ?
🐭「(ねこやまぁぁぁぁぁ!!!)おう…じゃ俺やるか。」
もうどうなっても知らないぞこれ…。
やばいって、今の俺に大将やらすのはやばいって…。
過去いち、緊張してきた…。
受付して、エントリー表の大将欄に名前を記入した。
大将 あべしん
副将
先鋒
近くにいたねこか氏に「先鋒に名前を書いて~」と渡すと…
🙀「嫌です」
🐭「いやいやいやいやww(このチーム問題児しかいねぇ~)
先にねこやま少年が副将に記入。
ねこやま少年から紙を手渡されたねこか氏がしぶしぶ名前を記入。
ふ~~~。
なんとか、なんとかエントリーまでは出来た。
するとねこ山くんが…
ー 無言で駒を並べ始めた ー
私もつられて並べ始めた。
ねこ山氏「じゃ、お願いします」
いまさら練習将棋始まった~~\(^o^)/
🐭「昨日天童に誰もいなかったってことは…ねこ山くん超久々の実戦ってやつか?・大丈夫か大丈夫なのか?」
ー 手の流れがおかしい ー
「え、そこで考えるの?」というところでねこ山君は長考を連発する。
いや…本当に不安になってきたんだが😨・・・。
斜め後ろを見ると、
ねこか氏vsK沼弟の練習将棋も始まっていた。。。
\(^o^)/
ねこか氏もまさか久々の将棋とかじゃないよね!?
頼む、違うと言ってくれ・・・。
弟、頼んだぞ、ねこか氏の調子は君にかかっている!!!
祈るような気持ち。
そして、
あべしんvsねこP少年の将棋は・・・
あべしん勝ち\(^o^)/
いやいやいやいや、やばいってねこPくん!!
わたし、今誰にも勝てない10連敗中なのにそんなやつに負けるのはアカンやろ😨
ー 不安しかない ー
それにしても…
プレッシャー☆キャッツなんていうめちゃくちゃイケてるチーム名つけて予選落ちとかしたら笑えるんだが・・・。ああああ…( ;∀;)
だんだん、だんだんと、プレッシャーに酔ってきた🙀
誰だこの会場に「プレッシャーまたたび」を持ってきたやつは…!
ねこ山くんに
🐭「やばい、おれ過去いち緊張しているかも」と言ったら、
😺「ハハッそんなにですかぁ⤴ おれ全然緊張しないですよぉ⤴ ハハッ」
と笑われた。なんだこいつっ!!
□有力チーム紹介
・さがえST…昨年県大会優勝チーム。S木M明さん、あべりーさん、清N県高校竜王と隙が無い布陣でどこからでも2-1以上を狙える強チーム。
・天童市役所…全国区N川七段で1勝。あと1勝を元山大レギュラーのかねたん拾えるか。
・チーム666…数字の縁起の悪さで最後にコケそう。全員小6チーム。特に大将のT橋HRK君はイオン全国3位かつ県赤旗準名人。残り1勝をA藤くん&K野くんで拾えるか。
・チーム345…小学3・4・5年生。T野くん(研修会C2)は実績がないだけで普通に強いので要注意。SI藤君とT橋HNT君のどちらかが爆発すればこのチームが2-1で勝つ。ただ、気持ちを乗らせるのが大変そうなチームではある。
・六小問題児…県高校新人戦は大将副将のT田兄弟が4勝。先鋒のS井くんは県高校竜王戦4勝。いわゆる、高校準トップグループチーム。ここはジュニア時代から将棋を指している子もいるので小学生中学生との戦い方を知っている。もしかしたら一発があるかもしれない。
・山形市小中高生…M浦兄弟チーム。副将が中学選抜代表で一撃持っている子。先鋒も高校新人戦4勝。2-1勝ちを目指す方針か。
□当たったら嫌なチーム
チーム666と345は大将が強いので私が鍵になるだろう。
そもそも論、T橋HRK君もT野くんも「強い人に勝ちたい」という感じで出ていると思うので、団体戦特有の守りに入った手を指すのではなく、ビシビシ来そうでいつも以上にやりづらい。当たったら正直しんどい。ねこ山くんには前日、「ここと当たった場合私の今の力では1-1が限界だと思う」とまで伝えてある。
あと、天童市役所は当たったら運がなかったということで、これはしょうがないと考えてました。
と言ってる矢先1回戦が発表された。
とっしー「プレッシャースターキャッツと~~」
\チーム名カッコいいよ!!/
とっしー「チーム345」
あべしん「?」
私の目の前に座った少年の顔を見て
「え、T野くんやん!!( ゚Д゚)」とここで、はじめて気づいた。
いきなりかよ~~~('Д')
早速勝負どころがきてしまった。
予 告
あべしんの全盛期はかれこれ10年以上前にさかのぼる。
T野くんって何年生?って聞いてみると
「 5年生^^」
それってキミ、俺の全盛期に生まれてないじゃ~~ん??
イリュージョンを見せる事ができないチョー激マズの状況で私は言った。
「うちの弟、知ってるか(;´∀`)?」
次回 小学生と激アツバトル
\(^o^)/
絶対、見てくれよにゃ!!🐭😺🙀
- 関連記事
-
コメント