2022.10.10(月・祝)山形県赤旗名人戦~決勝は中1vs小6~

赤旗県大会!

酒田からはY寺さんが今年1月の支部名人戦以来の出場。
ついにキングオブ山形が復活した。

そして、同じく酒田から前赤旗名人の資格でH田県最強位も登場。

鶴岡からは、ほまみー県名人が登場。

山形3強が揃ってしまい、N川七段不在でも一般ピーポーにとって難易度が高い大会となった。

しかし、誰が優勝するのかと言われた時に、内陸地区のON君(山大1)が本命かな~と思った。

彼は2022の宮城竜王戦で2位、まだ終盤もボケてないので可能性大だろう。

あとは、清Nくん(2022県高校竜王・2021全中2位)と前日イオン全国3位になったT橋くん(小6)がどこまで絡めるか。

A井くん(中1)は、調子が下降気味なので厳しいかもしれないといった状況。
とはいえ、前日に研修会C1に昇級しているので気分は良いはず、どうなるか。

ま、現地に行ってないからあれだけど対戦表を見ての感想を書く。

Aブロックは、
1回戦でほまみー県名人(山大OB)vs ON君(山大1)が激突。
おそらくほまみー県名人が得意の相振りで勝ったと思われる。ON君いきなり山形の洗礼を受ける。

2回戦でほまみー君がなんとA井くんに敗れる。
三間vs向かい飛車という戦型は「山大の秘伝」があって、若手が苦しんているイメージがあったが、ここでA井くんが一発入れた! 10.7(金)のあべしん道場でY田くんvsA井くんを組んでおいて良かったわ~(笑)。

3回戦、勝てば決勝進出。
2連勝対決は清N君(高1)vsA井くん(中1)。清N君は山形黄金世代の一員だが下の世代が手を伸ばしてきている。ここは注目だな~。

勝ったのは…A井くんでした( ゚Д゚)

A井くんは中1で決勝進出。
M本くんがH29に作った中1準優勝以上が確定。
※今調べたら、阿部七段が中1で平成13年に朝日アマ県優勝(代表2名)ってのもあるみたい。

しかしもっとすごかったのはBブロック。
1回戦でT橋君(小6)Y寺さん勝利!!すげ~~~~~。マジか…

2回戦でH田県最強位にも勝利! 

山形3強の内2人を撃破!

3回戦は敗れたが、2-1のソルコフで・・・

T橋くん、小6で決勝進出( ゚Д゚)!

そもそも、小学生で代表戦の県大会入賞確定というの自体、聞いたことがない。
代表になったら「あの棋士は小学生で県代表になってるよ」的な話を、のちのち我々はすることになる。

ー 決勝 ー

A井くん(中1) vs T橋くん(小6)

いや、若すぎるだろ( ゚Д゚)…これはジュニア大会なのか!?

否!

大人も混じった、代表選である。

全員、2人で倒してきた。

伝説の決勝戦、始まった。

いや~10.7(金)あべしん道場やって良かったわ~(笑)。
この2人には、出来る範囲で特別キツめの組み合わせを用意してやったからなあ。

そして勝ったのは、A井くん。

中1で県大会優勝達成( ゚Д゚) 

令和4年4月27日の山新の観戦記に「最低県代表以上の逸材」と書いたが令和4年のうちにもう達成されてしまった、あひゃ。次はなんて書けばいいのか迷うわ。もう責任とれない(笑)

A井くんは中学選抜の県予選で敗退するなど今年は「は~何やってんの」って感じだったが、上に振れまくっている。東北ジェイコムも都合で出れなかったけど、全国ジェイコムの日にちょうど赤旗全国大会が入ったので出なくて良かったという話にもなる(笑)。A井くん、前半はチグハグだったつじつまが合ってきた!

T橋くんは残念だったが存分に才能を示した。
凹んでいた時期から比べると驚異的な成長速度である。
凹んでは伸びて凹んでは伸びてを、繰り返しているせいか、最近は顔に疲れの色が見えている。思いっきり笑える日がくると良いなと思う。

凹んでは伸びてのテーマソング。

とびっけ( ゚Д゚)!♪とびっけ( ゚Д゚)!♪

□ふたりが対局したメンバー
◎A井くん
地区代表決定戦 〇M子さん
県大会1回戦  〇IGさん
県大会2回戦  〇ほまみー2022県名人
県大会3回戦  〇清N2022県高校竜王
決勝      〇T橋くん

◎T橋HRK君
地区代表決定戦 〇あべしん2022県支部名人
県大会1回戦  〇Y寺さん
県大会2回戦 〇H田県2022県最強位
県大会3回戦 ●S谷さん
決勝     ●A井くん

山形の大人、攻略されすぎだろ~~~😨

□新世代の衝撃
小5 A達くん→全国イオン優勝
小6 T橋くん→全国イオン3位+赤旗2位
   K沼くん→奨励会合格
中1 A井くん→赤旗優勝

この一瞬だけ切り抜くと、今の黄金世代(高校生)を凌駕するペースではないでしょうか。 

名称は、プラチナ世代とかにしとくか?笑

今まで、小学生の全国優勝者もいなかったし、代表選の入賞者もいなかった。小学生で奨励会入りもOKB四段以来。ありえないくらいスゴイことが立て続けに起こっている。どうした山形、地震こないよな…。

あべしん道場の講師陣の実績を抜くものまで現れてウケるわ…。

□県ランキング更新
スクリーンショット 2022-10-10 233202
ほまみー君が竜王以外すべてに顔を出す。
朝日アマ準優勝(3点or4点)以上で年間王者確定。
H田くんは朝日アマ優勝してもほまみー君が準優勝なら年間チャンプには届かない。

それにしても、小6・中1・中3とかつてないほどジュニア勢のランクインが目立つようになってきた。

こんなことは今までなかった(小田和正)。

来年、どうなっちゃんだろうか…。

私はもっと代表になりやすい県へ引っ越そうかなと思っています。


関連記事

コメント

非公開コメント

あべしん

・アマ五段(県竜王戦優勝)の四間飛車党
・中学、高校、大学、社会人で県優勝
 →全国大会出場
・地元紙で将棋の観戦記を書いてます
・連絡先→kouteipengin6@gmail.com

全記事表示リンク