「耳をすませば」の感想

今週の金ローは「耳をすませば」
これは中学の音楽の授業でみんなで見たような記憶がある。

これ、青春映画と思われがちだが「才能」もテーマになっていて当時はわりと好きでしたが。

イタリアに行く男の子のことを、月島氏が「あいつは自分の才能を試しにいくんだ!」と言ったのはアツい。

そのあと、月島氏が自分の才能を試すために、勉強放棄して小説書き始めるシーンも結構好きで「いいぞ、もっとやれ!」と思ってしまう。月島氏が成績を3桁台まで落として問題になったシーンも良いですね、私もそのくらいまで普通に落ちましたね!まぁ、あれは別にいいんですよ。意味ある成績下落なので。月島氏はそのあと「創作するには、もっと知識が必要だ」と分かったのできっと成績も戻ったのだと思います。私は戻りませんでしたが(笑)。

ネットを見て驚いた。

ヒロインの月島雫氏不人気なん?( ゚Д゚)笑。

「すごくイラっとする」「ジブリ史上最低のヒロイン」「うざい」とかめちゃくちゃ叩かれていて笑ってしまった。どんだけなの~~。

関連記事

コメント

非公開コメント

あべしん

・アマ五段(県竜王戦優勝)の四間飛車党
・中学、高校、大学、社会人で県優勝
 →全国大会出場
・地元紙で将棋の観戦記を書いてます
・連絡先→kouteipengin6@gmail.com

全記事表示リンク