2022全国倉敷王将本県結果とか

これなに、これなに、
fc2blog_202208061752341f8.jpg
これなに、これなに、これなに、これなに、

ねこ~~~(゚∀゚)
fc2blog_2022080617523917a.jpg

夜、久々に白猫氏から駐車場でお出迎えしてもらった~~。

それにしても今日は最悪だった。

昼、はなまるうどんで天ぷらテイクアウトしたら、

エビと間違えてイカを2つも買っていた。

レジで「イカ(130円)ですよね?」と確認されたが「エビ(150円)です!」と答えて金額もしっかりエビで払ってきたわ~。

あひゃー。イカはそんなに好きではないのに何やってんだおれ。

夜は…マグロを買ったつもりがなんとカジキを買っていた\(^o^)/
fc2blog_202208061753030ed.jpg
いや~~、昨日から色々と終わっている。
こんな状態で将棋やっても見落とし連発で負けそう。

自分は運が悪すぎる時があるのが短所、長所は運が良すぎる時があるとき。

そして、倉敷王将戦残念でしたね~。
高学年T橋TRくんも低学年SI藤くんも予選2連勝であと1回勝てば予選通過=全国ベスト8だったのに無念。T橋TRくんは、予選2回戦で関東研修会B2に勝つという山形的には偉業を達成したのに残念。優勝の流れまであったよなぁ。

今年は、中高含めみんな頑張っているけど結果があと一歩ですね。

実力はあるのだが、勝負強さが課題か。

自分の分析では、田舎コロナ億病病があるので満足に対人での練習量(大会・道場遠征含む)が確保できないという状態が3年くらい続いている、これが蓄積されてきたのかなぁと思っている。

まぁ、全国で勝つのはコロナ前でも容易ではないことでしたがね。

関連記事

コメント

非公開コメント

あべしん

・アマ五段(県竜王戦優勝)の四間飛車党
・中学、高校、大学、社会人で県優勝
 →全国大会出場
・地元紙で将棋の観戦記を書いてます
・連絡先→kouteipengin6@gmail.com

全記事表示リンク