2022.7/31(日)本県出身A達くんの関東奮闘記 ~ジェイコム~

7/31(日) ジェイコム関東大会

代表枠は6。

小学生名人戦東日本大会ベスト4(山形代表・天童出身)のA達くん(小5)。

今年から東京転勤で試練の日々。

6/5の関東倉敷ではトーナメント1回戦敗退\(^o^)/

関東のレベルに適応できるのか~~。

1回戦 vs 某県2位  
A達くん 勝ち。
え、普通にすごくね・・・。


2回戦 vs 昨年の某県代表 
うーん、明らかに田舎代表とは毛並みが違う気がするが…。

なんか勝ったらしい!!

すごいぞA達くん。

さすが、歩く山形のアンテナショップ!
(山形ブランドを高めるという意味で)

3回戦 vs 関東研修会C1        
これは終わったか。
ノー研修会のA達くん終わったか。
そもそも本県は、関東研修会Cクラスに勝てないイメージがあるんだよなぁ。

結果。



勝ったらしい
えええええ…

代表決定戦 vs 関東研修会B2 

Bクラはやばいだろ~~(>_<)

関東(西)のBといえば

数多くの全国優勝者・入賞者を輩出している精鋭中の精鋭

上弦の鬼ですわ…。

ー A達くん、なんとかマルコメ頭でまるめこめるか ー

マル・マル・モリ・モリ 丸めこもうよ

ツル・ツル・テカ・テカ…寄せを逃したぁぁぁ~( ゚Д゚)!!!

ずさーー-----っっっ

いやいや、さすが関東のB2。奨励会に近いクラス。上弦の弐は強いなぁ

それにしてもだ。関東は一体どういう状況なんだ。6人代表でその1つのトーナメントですらこのレベル。単純計算でこんなトーナメントがあと5つあるって…。

とはいえA達くん、徐々に関東のレベルに適応している感じがする。上のレベルに引っ張られているのかもしれない。

一方で、御徒町で小3に2連敗中とのこと…。
世の中には化け物みたいなのがいることをひしひしと感じているようだ。

次はイオン大会。
代表になって天童に凱旋するのです。

関連記事

コメント

非公開コメント

あべしん

・アマ五段(県竜王戦優勝)の四間飛車党
・中学、高校、大学、社会人で県優勝
 →全国大会出場
・地元紙で将棋の観戦記を書いてます
・連絡先→kouteipengin6@gmail.com

全記事表示リンク