最近、カフェに置いてあるようなデトックスウォーター作りにハマっている。
冷凍レモンを買ってきてボトルに入れる。そこに水を入れてしばらく待つと完成!
これが美味いんだよなぁ~~。
この間ブルーベリーを貰ったので…

これをデトックスウォーターに投入!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
めちゃくちゃカフェっぽくないですかね?
味は…レモンが強いのですが、最後にブルーベリーを食べたときにめちゃくちゃ甘く感じます(゚∀゚)。普通に食べるよりもレモンの酸味でブルーベリーが引きたつ。これは美味しい。おすすめです。
ー-----------------------------------
ところで最近は若い世代の間ではショート動画が流行っているらしいね。
youtubeもInstagramもtiktokもすべてショート動画。
これを見て思った。若い世代とは根本的な感覚・才能の違いを感じる。
短い時間の中でBGMに合わせてそれなりのストーリーを組み立ててくるのはすごいよ。
私が若いころは音楽に合わせて創るという発想がないからなぁ。
残念ながら自分が旧世代であることを痛感させたれましたねぇ。
いや、そもそも彼らにとっては創るという発想じゃないのかな。
学校の休み時間にテキトーに感覚とアドリブで出来ちゃうみたいな、そういう感じなんすかね。
そしてショート動画はマジで時間泥棒だと思う。生産性のない動画(笑)が連続でバンバン流れてくるのだが思わず30分、1時間は見てしまうんだよなぁ。先週は廃人になりかけていたよ。
まぁそんなに観ていると自分も何か投稿したくなるのですが…
例えば、いただいた月山錦!鮮やか(゚∀゚)。
こういうのって動画的に最高ですよね!?
貰った瞬間にピーンときたわ(ショート動画脳)。
tiktokでは90年代音楽がなぜか再流行しているという情報を事前に仕入れていたので…
イエローイエローハッピーをBGMに動画を作ったらどうか。
月山錦の入ったカップを🎤マイクがわりにして、
上の動画13秒くらいから始まる片足をタンタンタンとする振り付けでっ。
と思ったのですが、気づいたら全部食べてましたね(゚∀゚)
てかダンス系はハードルが高い。ショート動画はマジで陽キャラじゃないと出来ないジャンルがあるのできついネ。
こちらも頂いた「タルタル シェル・インストロベリー風味」。
コストコで売ってるらしく見た目がかわいいのでTIKTOKでこれ系の動画が結構出ている。地域によっては入手困難で定価の2倍以上の値段でアマゾンやメルカリで取引されている。
冷やして食べると美味しい。中からチーズがじゅわっと飛び出す。
容器をパカッと開けるところが…
セーラームーンが変身するときに使うブローチのようだ。
というわけでそういった流れでショート動画を…って出来るかっ( ゚Д゚)!
ショート動画はある程度のビジュアルを兼ね備えてないと叩かれるのでハードルが高い。
つまり若い世代もまたハードルが高い時代に生きている。
- 関連記事
-
コメント