I泉さんと言えば、武者修行のため単身山形を飛び出して上京したことで有名な人。
東京でさぞかし頑張っているのかと思いきや…
人生の武者修行を頑張っていることが発覚。
そして本日・・・
まぁた女性の将棋系ユーチューバーの動画に出てる~~~!!
藤田さんに続いてはるのさんとも!
2冠王じゃないですかI泉さん( ゚Д゚)・・・。
さすがっす、
これはなんていうか、大変な偉業ですね…。
今年は、山形から棋士も誕生したし…山形ヤバいな。
動画業は、将棋がいくら強くてもビジュアルや言葉遣いなどで不快な部分を与えたらあかんし、ただウキウキしていても視聴者から刺されるし、I泉さんはようやっていると思う。序盤・中盤・終盤、隙が無いと思うよ。
なんでワイシャツ来ているのかは謎だったけれど、とことん「画面の主役ははるのさんである」ということを追求した結果なのかもしれない。
でもI泉さん、目力だけは隠しきれていないんだよなぁ(笑)。
解説の棋譜を見たのですが、
これを真面目に解説するにはいろんな意味で難易度が高いと思った。
しかし、
はるのさんのリアクションが眠気防止に良かったし、
アマ四段のI泉さんのピンポイント解説も良かったし、
何よりお客さんの温かさが一番良かった。
ついでに皆がグダる前に終局する良い感じの長さの棋譜を選んだ裏方の人もすごい。
とてもよい観客を巻き込んだ劇場型の大盤解説芸を見たような気がしました(^^
あと、見れば見るほどI泉さんがイト〇ンTVの先生に似ている気がするのは気のせいでしょうか。
そのうち、そういう感じのキャラで「ドッキリ」企画とかに出てください(笑)。
そういえば、I泉さんの所属している「わいわい将棋サークル」に高校時代山形県代表だったN君(東京の大学生)もお世話になっているという事をこの間知った。
今後もエンジョイ系山形代表の東京将棋ライフにフォーカスを当てていきたいと思ってます!
- 関連記事
-
コメント