◎12/18(土)東北高校新人戦
この大会ほど情報がない大会も珍しい。東北の高校生のトップメンバーを集めて戦う大会なので結構すごい大会だと思うんだけどなぁ。
山形は、女子の優勝者は2019のサエー氏など居るのだが、男子の優勝者は相当いない。おそらく20年以上さからのぼるか?。私の記憶では土岐田将棋道場出身で高校生で山形県将棋選手権を優勝したK田くん(酒田)は優勝していた。いや、もしかしたら全国高校選手権者+全国高校竜王戦2位のOKB君も優勝してたかも、どうだっけなぁ。
今回、男子は同士討ちがあった。3回戦でI泉県高校2冠王(SGE高校)vsねこP(山東)、結果ねこP少年の勝ち。しかしI泉氏はその1敗のみで3-1の5位フィニッシュ。第一代表であれば1敗が最低ライン、他県の第一代表にも勝つなどまぁまぁよくやったと思う。
ねこP少年はI泉くんに勝ったものの2-2。点数上位でしぶとく6位、惜しい。
女子は、山形東高校のU野さんが3-1で東北2位という素晴らしい成績。これはM本サエ―氏の2018年の記録に並ぶ好成績。 U野さんは中学選抜なども出ていないので突然パッと出てきた感じがある。もともと才能があったのかも。
男子も女子も全国大会がまだあるので頑張ってほしいですね。
12/24からは四日市で行われる大学生の全国大会個人戦にほまみー君とサエ―氏が出場します。ジュニアだけでなくて大学生からも少し盛り上げてもらいたいなぁ!
◎メルカリ失敗トーク
メルカリで1,000円で出品していたものがあった。
↓
事務局から「値下げすると売れやすくなる商品があります」とメッセージがきたので事務局お勧めの900円に値下げしました。
↓
すると翌日900円で売れました!やったネ!
↓
梱包した時に、意外とデカい商品だったことに気づいた。ゆうパック60サイズなので送料700円かかる。さらに事務局に売った値段の10%の手数料、つまり900×10%の90円を支払うと110円の利益しか残らんではないか…。
↓
まぁ、しょうがないなと思い郵便局に行った。
サイズを測ってもらった、なんと縦+横+高さ合計で65センチ!
局員「これ、ゆうぱっくの60サイズは無理ですね」
( ゚Д゚)
結局、80サイズで送ることになった。
↓
なんと送料800円!!
900ー800ー90=10円の利益でした( ;∀;)
普通に梱包材のが高いし、何より時間の無駄だった…。
いや~~、やっちゃいました…。しばらく立ち直れないと思います。
◎今日から山形新聞で観戦記 が掲載されます
対局は、東北六県将棋大会▲N五段(青森県)vs△山寺五段(山形県)、四間飛車vs飯島引き角のこってりとした将棋になってます。
私の前12/21がH輪先生の自戦記の最終譜(第5譜)でした。その観戦記を読んでみんなが思ったことを私が代わりに突っ込んでおきましたよ…。
- 関連記事
-
コメント