2021.11.12「チーム世界史」地区予選前の最終練習でした

□「チーム世界史」ラストスパート

10月17日からほぼ1週間置きに開催している「チーム世界史」と「チーム少年(仮)」の練習会もいよいよ大詰め。


11月14日(日)の地区予選へ向けてラストスパート。

なのだが…

□11/20 山形市子ども将棋教室
11月20日(土)、山形市中央公民館にて開催の山形市子ども将棋教室が開催されます。※10/27で締切り。参考URL⇒令和3年10月号 山形市中央公民館だより

第1回は、東京からプロ棋士を招いて本格的な指導対局などがあったと聞いている。

第2回は、コロナの影響で山形支部の先生のみで開催されたようです。

今回の第3回も、やはりコロナ不安でプロ呼べず。
おまけに、2回目の先生方も都合がつかない人もいて私にまで声がかかった。

そして中・上級クラスで何か話してほしいと依頼があった。

内容は、本当に何でもいい・問わないとの事だったがどうするか・・・。

とりあえず、11/14職場団体対抗戦の地区予選が直近の課題だがそれ終わったら平日11/15・16・17・18・19と来て開催日となる、ヤバい。

1か月以上前にこの話は頂いたのだが考えまとまらず。

時間は15分でも20分でも良いとのこと。みんな早く対局をしたいだろうからどうしたらよいのかね…。こういう時の定番ネタって何があるんだろうか。こっちの方をなんとかしないといけない…。

そんなこんなで、今日の練習会は土屋2冠王とオノデラス氏をお招きして始まった。

□vsサエ―氏 10分30秒
先手が私。10/17の練習会でサエ―氏に使った三間ミレニアムに研究を加えて再登板。狙い通りうまくやったと思ったが下図から意味不明なことをやってしまった。
2021-11-13b.png
普通は▲68飛として歩の枚数を増やして端攻めを狙うのだが、何を思ったか以下▲97桂?、65歩、67歩と打った。
2021-11-13g.png
いや~意味がわからん自分でも(笑)。まず97桂は次に▲85桂と跳ねて8筋を突破されないようにする意味だったが△84角から△66歩と伸ばす手があり誤算に気づき6筋ケアのため▲67歩と打ったという話。
しかしここで手番が後手なので次の▲85桂から55歩をケアする52飛とされたら分からなかった。
2021-11-13i.png
▲85桂は82角だし、▲55歩は同歩、同角、64銀で飛車が抜かれる。
▲26歩と手待ちすると△42銀と固められ勝ちにくくなる。
2021-11-13j.png
うーーーん。この展開は自信あまりなし。
ミレニアムは穴熊よりは薄いのでなんとか攻める形にして端を絡ませないといけないですね~。そこでアドバンテージをとらないと。

本譜は再掲下図以下
2021-11-13g.png
△75歩だったので先手の駒台に歩(弾丸)が増えて1筋攻めで先手勝ち。勝ちパターン、負けパターンを覚えていこう。感想戦にI泉高校新人王にも混ざってもらい序盤からこの戦型の急所について本音トークした。2個の新しい形を発見して有意義だった。

□vsI泉高校2冠王 10分30秒
私が序盤から三間飛車で激しく穴熊を牽制したらエルモに切り替えてきた。
形によってシフトしてくるのが今のI泉氏の強さか。

先手が私、ここはいい勝負だと思ったのだが…
2021-11-13k.png
以下、△16歩、43歩成、同王。
2021-11-13l.png
何かあると思うんだよなぁ‥それを発見できない事に衰えを感じる。
本譜は以下▲18歩(激萎)、89馬で評価値が後手800以上になり勝負にならずまたしても圧敗\(^o^)/
2021-11-13m.png
▲18歩は歩切れになるしで良い事はないのは分かっていたが具体的に他の手の組み合わせが見えなかった。というわけでソフトに聞いてみた。
再掲下図。
2021-11-13l.png
以下、▲67歩と貴重な歩をここに使えと( ゚Д゚)!?
2021-11-13n.png
1筋や4筋と使いたい場所が2か所あるのに6筋なんですかぁ…。
最悪△69飛成とされても▲59のM本角がいるから大丈夫と思っていたので読まなかった▲67歩自体は△89馬からの馬の活用を防いだ手ではある。しかし△46飛と回られて次が分からないのでますます指しにくい。ところが△46飛とおびきよせて⇒▲91龍が絶好のタイミングとソフト先生は断言。
2021-11-13o.png
次に何がなんでも▲47香、これなら43王と露出させた手を咎めていますね!!さすがソフト先生や・・・いや、まったくこの組み合わせは見えなかった。上図以下、17歩成、同香、同香成、同桂、16飛は…
2021-11-13p.png
以下、▲44歩、同王でなんかふんわりした感じなんだけど81龍で先手良しなんだって!マジか~~相当読みがしっかりしていないとしんどいんだが…。

なので再掲下図では、
2021-11-13n.png
△61飛、72龍、52銀打という展開で後手140くらい。
2021-11-13q.png
そうか~~最善を尽くせばいい勝負だったか…。

とはいえ、本局の序盤は仕掛けのあたりで500くらいこちらが悪かったのでそこがすでに課題です。少しづつ大局観を矯正していくしかないな…。

□土屋2冠王リベンジ
朝日アマでM着くんに不覚をとったが今日はリベンジ。
朝日アマ5位(優勝者以外に負けなかった)で勢いに乗るA井少年にも得意の舟囲い急戦で勝ち。うーん、あの薄い王様をまとめるのだからすごいなぁ。単純にガンガン攻めるってわけでもなくて攻めるとみせかけてバランスをとりながら指すので振り飛車からは土屋くんの手が読みにくい。

□vsA井少年(小6) 10分30秒
後手が私。これも序盤で800点くらい悪くなってしまいあひゃだったがここでは勝負形かと思った。
2021-11-13t.png
△75馬なのか△89飛成なのか。どちらも負けてそうだが本譜は以下△89飛成とキャンセル待ち。
2021-11-13u.png
以下、仮に31銀不成、同銀、41角成なら…
2021-11-13v.png
△39龍と切って後手の持ち駒が金銀3枚なので先手詰んでしまう。

再掲下図。
さすがに読まれていて、
2021-11-13u.png
冷静に▲42成桂で困った。
2021-11-13w.png
以下、同金、31銀打、12王、42銀不成、39龍、同王、75馬、48金打。
2021-11-13r.png
以下、△59銀とひっかけたが28王の早逃げでしびれました。
2021-11-13s.png
△48銀成は同金で後手120%詰みになるので指せない。なので以下、△42馬と次に△39に打つ銀を補充しにいったがそこで▲49金!と引かれて投了。
2021-11-13a_20211113114255110.png
9連敗目を喫した…。
I泉氏から「もとが悪いんで負けですよ」と言われた。

□「I泉には相居飛車」定跡
振り飛車党のオノデラス氏までも相居飛車を選んでいた。すでにチーム山大OBではI泉氏警戒網が出来ているのか。でも負けてましたねオノデラス氏、さすがに振り飛車党がいきなり居飛車で勝ったらおれでも使います!!

オノデラス氏は対戦前に「何かやってほしい戦型ある?」と聞くのだが19時半に部活終わってからきたS野G少年は「三間」と回答。まさか私と当たる可能性があるのかこれは?

□vsM着少年 10分30秒
後手が私で中飛車左穴熊を発動したが必敗形になった。
進ん下図。
2021-11-13x.png
次に△37成銀、同銀、36桂狙いだがここで冷静に▲25銀(▲45銀)と桂打ちを防ぐ銀を打たれたら相当まずかった。
2021-11-13y.png
後ろ足ディフェンスの手筋。

再掲下図。
2021-11-13x.png
本譜は△34桂だったので36に桂が入った。
1_20211113094044829.png
以下、▲17王、25桂でM着くん投了。
ええええ??と思った。
感想戦で「以下、18王、28金、17王なら詰まないのでは?」と聞いた。
2_202111130940467f1.png
そしたら、「△35馬で」と言われて( ゚Д゚)あ!となった。
3_20211113094047925.png
基本の3手詰すら見えていないとは自分でもびっくりです。
びっくりを通り越してドン引き…
頭がボーっとして動かないんですよねぇ、疲労だ疲労。

サエー氏がA井少年に負け。
現状でA井少年に勝てるのはI泉高校2冠王のみです。

あべしんーM着くん
I泉くんーA井少年
サエ―氏ーS野G少年
地区予選はこのカードになればいいなぁ。

当日までオーダー選考は難航しそう。

I泉氏から「朝日アマ4位なので大将やらないんですか?」と聞かれたが

「いや、あれは3-1のブレ幅が大きいからなぁ。俺とM本君が上弦の3-、君らが下弦の3-1だっただけだから」と言いつつ、どうしよっかなぁ。


📒 I泉式部日記 令和3年11.12日号 📓 

「学校ではI泉高校2冠王と呼ばれているの?」

「いや、学校では影薄いっス

「みんなの前で表彰とかされなかったの?」

「されてないっす。俺が将棋やってること知らない人多いと思います

( ;∀;)

「でも最近、女子からI泉くんサッカーうまいんだって?と聞かれました

( ゚Д゚)
 1年前、
 代表漏れで絶望し、こうべを垂れ、
 涙を流しながら『鬼滅の刃~無限列車編』を観る事しかできなかったお前が 
女子からサッカーうまいんだって?声をかけられるようになった。
 お前のその実力は、に届くと言っても過言ではない 

…歴代のSGE高校将棋部部長。在任時女子部員最盛期を誇ったY田ジャニーズジュニア君(山大)のことを指す。

ちなみにI泉氏は体育でサッカーすると毎回1点以上決めているらしい。決定力ありすぎてワラタ…。

チーム名をキャプテンI泉に変更しようかな…。 


帰り、M着君からもらったお菓子を
「サエー=アントワネット様、お菓子いかがですか?」
と渡せたので良かった。今日、唯一のチーム世界史っぽいことだった。

今度から世界史の出題をやめて世界史キャラなりきりトークとかにしようかな。どっちがハードル高いか今度チームのみんなに聞いてみます!

そして次回のI泉式部日記』は特別版です。

I泉県高校2冠王なんと、🚄修学旅行🛩らしいので、

その思い出を語ってもらいます🔥

あんなことやこんな事もあるかもしれません( ゚Д゚)!



          ↓
                      
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お土産申し込みフォーム】
あべしん:ノーマル八つ橋をお願いします。角交換八つ橋じゃなくてド定番のやつでお願いします!

関連記事

コメント

非公開コメント

あべしん

・アマ五段(県竜王戦優勝)の四間飛車党
・中学、高校、大学、社会人で県優勝
 →全国大会出場
・地元紙で将棋の観戦記を書いてます
・連絡先→kouteipengin6@gmail.com

全記事表示リンク