金彦魚店さんのサンマの値段が安定しない。
いや、別に金彦さんが悪いわけではなく、市場に上がってくる魚の量に影響されているのだと思う。
今のところ私が知る限り生サンマ焼き魚定食は1,000円、850円、800円、750円、700円らへんをウロウロしている。
サンマが安い時期を狙ってサンマ御膳(焼き魚+刺身)を食べてみたいと思っていたのですがタイミング合わず。
待っていてもしょうがないという事で欲望のままに、
サンマ焼き魚定食850円+サンマ刺身単品550円の値段で御膳してみた。
◎焼きサンマ
テイクアウトで今年はサンマ焼きを持ち帰っていたのですが、焼きたてならではの違いを発見した。
それは内臓の黒い部分、あれは冷めると途端に生臭くなって食べれなくなりますね。しかし焼き立てだとガブリと言ってむしろあの苦みが美味しい。一匹まるごと食べれるじゃないですか~~!発見だわ。
◎サンマ刺身
正直サンマの刺身ってどうなのよと思っていたのですが…食べてみるととてつもなく美味しい、これに尽きます。
今までも海鮮丼の上にサンマが1、2切れくらい乗っていたのですが、魚ってやっぱり一匹まるごと集中して食べないと味が分からないですね。
3切れくらい掴んで生姜と一緒にガブっといくべし。
予想外の甘さを感じる。
同時に脂が乗っているので口の中でとろけるんですね~~。
そんでそれが癖になっちゃって、またしても2、3切れガシっと掴んで食べたくなるわけです。
これはサンマの魔法ですね~鮮度が良いとこうなるのか~。
食育にサンマ御膳をぜひ!
- 関連記事
-
コメント