イエローイエローハッピー☆さくらんぼ

6/19(土)に小学生対象の東北テーブルマーク時間切れ負け大会があるので先週はあべしん道場をやりました。

と言っても切れ負け将棋の練習はしません、時計ガンガン押されて壊れるのが嫌なので。いつも通り5分30秒で淡々と。

今回は、県アマ名人を獲った土屋2冠王と山大OBのオノデラス氏を強い人枠で呼んでみました。今年度の山形トップに教われるなんてこんな恵まれた環境は無いよねと真面目に思います。

オノデラス氏は、子どもにとって色んなタイプと指した方が勉強になるし小中学生の養分になるには丁度良さそうと思って呼んだのですが予想以上に強かったようです。子どもにやらかすタイプだと思っていたので私が一番驚きました(笑)。


□ vs中学選抜女子代表のTさん

後手が私。適当な受けも無いので△28銀と絡みついた。
2021-06-19a.png
とはいえ、Tさん後手王を詰ますことができるのか?
さぁ!!

オレ詰ませ~ ( ゚Д゚)♪
オレ詰ませ~ ( ゚Д゚)♪
オレ詰ませ~ ( ゚Д゚)♪

上図以下、▲32龍なら~
2021-06-19b.png
△13王で・・・
2021-06-19c.png
オレ詰まね~ ( ゚Д゚)♪
オレ詰まね~ ( ゚Д゚)♪
オレ詰まね~ ( ゚Д゚)♪

となる。△21桂が要の守備駒で

詰みの条件が This is not enough~♪ となる。

再掲下図。
2021-06-19a.png
以下、秒読みの中ズバッと▲21龍を発見されてしまった。
2021-06-19d.png
この桂馬を削るのが急所。
以下△13王、22龍で投了。
2021-06-19e.png
唯一負けた将棋がこれでした。
ひえーひえー。

これもTさんとの将棋。
2021-06-19a_2021061921563618a.png
後手が私、振り飛車どう攻めるのかという局面。
後手が銀得なので何か発見できないと後手の豊富な持駒が火を噴くことになる。さぁ何か見えますか?

以下▲62歩!焦点の歩でシビレました。
2021-06-19b_202106192156375fa.png
以下、△同銀、23角成、同王、21龍。
2021-06-19d_202106192156346e1.png
角も躊躇なく捨てて寄り形を作ってきたので驚きました。
しかし最後はゴチャゴチャやって私勝ち、あぶね~。
局面が難しくなるにつれて有段者のひとめコレという筋を指してくる割合が高いと感じました。

□さくらんぼの差し入れ
なんと段ボール一杯分の大量のさくらんぼを差し入れいただきました!それを人数分に分けてくれたY君、これはOK・これはダメと仕分けしている姿は業者のようだった。

今年はさくらんぼの収穫量が落ちていて価格が高騰しているとニュースで聞いていたので1粒1粒がダイヤモンドだと思って食べさせていただきました。ありがとうございます。

下の写真の黄色いサクランボは初めて見たのですが月山錦と言うみたいです。
(私は勝手にイエローイエローハッピー☆と命名していましたが)

そしてとある筋からの情報によるとイエローイエローハッピー☆は米沢牛より高いとのこと!!マジか~~!!マジなのか~~( ゚Д゚)!

We all live in a yellow sukuranbo🍒!
Yellow sukuranbo🍒
Yellow sukuranbo🍒🍒

人種問題についてもテーマを広げていくのがあべしん道場グローバル学科です。

こちらは先ほどの中学選抜女子代表Tさんが箱詰めした作品
fc2blog_20210620102733eac.jpg
すごくないですか?笑
県連のHPでオークションかければよかったな~~!
本来の価値の200倍くらいに跳ね上がるだろう。

そして土屋2冠王には、アマ名人の副賞として大量のさくらんぼを袋詰めしていただいてお持ち帰りいただいた。若干、袋に詰めている姿がっぽかったのは秘密。

怪盗つちやんテール、次は東北六県大会の山形優勝をいただく気か~!?


関連記事

コメント

非公開コメント

あべしん

・アマ五段(県竜王戦優勝)の四間飛車党
・中学、高校、大学、社会人で県優勝
 →全国大会出場
・地元紙で将棋の観戦記を書いてます
・連絡先→kouteipengin6@gmail.com

全記事表示リンク