29.2/26(日)天童ゆぴあ将棋大会


12月くらいにおがっしーとみすずっしーに「2/26は簿記検定受けましょ〜」と俺から言いだしたのに将棋大会に来ちゃいました(╹◡╹)

2人はちゃんと勉強して試験受けに行ったみたいなので偉いですね!

勉強〉将棋。

ただ私みたいな一流のアマチュア将棋ぷれ〜や〜になるとこうなります。

将棋〉〉〉〉越えられない壁〉〉勉強

学校の成績も常に最下位でしたね(なんせやる気が無いので)(╹◡╹)

このブログを読んでる読者層はみなさん優秀なので通信簿で1とか2とか見たことないでしょ?

初めて1貰った時は、よく分からんかったので1は1位優勝おめでとうって思ってましたね^ ^(将棋脳)。

つうわけで、行ってまいりましたローカル大会。

会場は天童ゆぴあ温泉。

いや〜、実は今日来るべきか迷いました。
土曜日夕方から首痛い+偏頭痛でまともに動けなかったんですよ。
でも寝れば治ると思って朝起きたらもっと悪化してました/(^o^)\

とりあえず、クビにサロンパス貼っておデコに冷えピタシート貼ってそのうち治るでしょうとタカくくって出かけたらヤバし。

9時16分に駐車場に着いたんですがね、偏頭痛で動けない危機的状況。
まぁなんとか9時半過ぎに車脱出したんですが頭痛すぎて尋常じゃなかった。

会場入ってぱるると20秒将棋。

ぱるるくらいしかポナ流銀冠穴熊やってこないからなぁ〜。
まだブログ未発表の初手からシステム化された対策を披露して勝ち目前に練習対局終了。
この対策以外にもまだ有力なやつがいっぱいあるんで個人的にポナ流銀冠穴熊は終わった戦法だと思う。
ぱるるから「あんなにブログで研究披露していいんですか?」と言われたんですけどね笑

◎1回戦vsまつもっちゃん
まつもっちゃん先手で76.34.75。
この局面を眺めていつも思う。
対策がありすぎて困る、どれも有力で迷う。
前回左穴熊で勝ったからまたやっちゃいました、穴熊で楽になんの苦労もせずに勝ちたいので。
1-1_201702270224001c8.png
うーん、大体こんな桂跳ねが成立して良いのかねぇ。

無理筋じゃねえのかと思い72金、46歩、42角、53歩、62飛、74歩、同歩、同飛で下図。
1-2_20170227022401a0d.png
もしかして収集困難になってる!?
52歩成から割打ちの筋が見えますね。
以下24角、52歩成、同飛、53桂成、同銀、同角成、同飛、72飛成、46角、47銀打でひとり終盤状態でアヒャ。
1-3_2017022702240302a.png
※53桂成に代えて54歩のほうが筋が良いとM子氏、確かに!

以下、粘りのアーティストになったんだけどここで・・
1-4_20170227022404cb1.png
48銀も酷い、46金と拠点払われてアヒャ。
2017-02-27a.png
やはりセオリー通り48金、39桂、69馬とたれて指すべきだった。
1-5.png

投了したらH輪先生から「あべしんひどすぎ」って言われました/(^o^)\

あと、まつもっちゃんは前回私に左穴熊でボロ負けしてから『藤森流の左穴熊対策本』買ったらしいです、素晴らしい。
もう成果出されてしまった笑。
ちなみに交流室の子供たちによるところ左穴熊は終わった戦法・クソ戦法という評価らしいです(笑)。どんだけ研究進んでるんすか!!

◎2回戦vs M二段(河北町)
中盤で、一回戦も相当酷かった頭痛が究極になってまともに盤面見れなくて気を失いそうになりました。
学校だったら即保健室レベル
とりあえず将棋指すの無理だけど終局までなんとかもっていこうと思いました。

下図、私が後手。
2-1_20170227022421c64.png
ここで36歩なら普通に私勝ちですが・・・
2-2_201702270224233c8.png
とりあえずなんでもよいから指せモードに切り替わってたので0秒で44角としてしまいました。
そっから頭痛がさらに悪化して1手も思考しないでただ手を動かして下図。
2-4_20170227022426524.png
以下、96香、81桂、85桂、84歩、93金まで。
2-5_20170227022427231.png
気づいたら詰んでました。
まぁどうしようもない、体調悪すぎる。

開幕2連敗で入賞の芽すら無くなったし頭痛いしで最悪です。

・M子さんがS野少年に二歩して負けてました/(^o^)\

・米沢三冠王のI泉氏がぱるるに、、、、あの東北大尾形氏も葬った振り穴で勝ってましたね。子供たちがさすがI泉さん、I泉さんには勝てる気がしない、I泉さんとは当たりたくないって言ってました/(^o^)\ぱるるガチ凹み。

◎昼・カレー
休憩で少し回復するかとさなと期待したらカレーかぁぁぁ/(^o^)\
土曜日夜カレー、本日朝カレー、昼もカレー!
わりと投了級なんですが(笑)

◎3回戦 vs S氏(飯豊町)

最近居飛車穴熊へ地下鉄飛車キメるのにハマってます。
3-1_201702270224454cb.png

居飛車穴熊に地下鉄飛車って無筋だと思ってたんだけど条件揃うと破壊力抜群で楽しいです。
これは勝ち。

・H輪先生が時間切れ負けしてました、時計の音が聞こえなかったらしいですよ!!運営していたM木さんがそれについて懐疑的だったのが面白かったです。

◎4回戦vsY口さん
私の先手四間飛車vs矢内玉。
4-1_2017022702244459d.png
以下66歩、87歩成、35飛で桂馬を回収する順が回って駒損が少し楽になりました。
4-2_2017022702244721d.png

最終盤、下図から
4-3_20170227022448e52.png
46銀!、56馬、35桂と無理やり打ち込んでたぶん勝ち。

負けてたら46銀敗着だけど勝ったからまぁいいやー。

・ぱるるvsM子戦は対局中にM子氏が子供たちに「なんでお前たちはメガネなんだ!ゲームばっかりやってるからだろ!」と謎の説教を始める芸を披露、意味がわかりません。
しかもM子氏勝つし!

◎休憩
暇だったから子供たちとワイワイ研究してました。
ぱるる「交流室で僕とタカユキ君と、〇〇君と〇〇君とあべしんさんで終盤を強化する会をしようという話が出てます」

あべしん「へ〜〜〜。ってなんで俺が終盤強化しよう会のメンバーに入ってるの!?笑

ヤベェ〜終盤弱い烙印押されてるわ〜〜/(^o^)\

後ろからトントン。

あべしんさんパンツ見えてますよ!しかも半分以上!!」

ねこピッチャー少年から指摘受けました。

まつもっちゃん「見えててもそういうこと言うなよー!」

フォローされてます・・・。

◎5回戦vs T橋少年

後手が私。
5-1_20170227022505f25.png
以下、64銀、73歩、71金、64角、同歩、35銀打、22飛、44銀、同銀、同銀で受けきり状態。
5-2_201702270225078ab.png
終盤・・・
5-3_2017022702250868b.png
54銀直、65銀、同馬で馬と飛車の両取りがかかってあひゃ勝ち。
5-4_20170227022510058.png
T橋少年、先手向かい飛車でまつもっちゃんからも三間で削られてたしカワイソス。
ちなみに私は、勝ちにこだわる世界にいくなら先手向かい飛車はお勧めしないな~。
戦法は、その人の勝率を左右するので私は趣味でやってるので3手目にわざわざ勝率の悪い66歩を選んでるのであって「勝ちなさい」と言われたらとても使う気になれない。実は私が勝ちにこだわって県大会で活躍していたころの将棋に3手目66歩は無いんですよね~~。

やはり勝つ人は効率の良い戦法、勝率の高い戦法を選んでいると思う。
狭いとこでは山形の勝ってる人の戦法を見ると、みんな中飛車とか穴熊とか勝ちやすい戦法に収束している気がする。
プロもそう。私はアマチュアで良かったよ、勝つのが仕事でないから好きな戦法指して負けてもオッケーなので。

◎結果
3-2、頭痛酷すぎて全敗まであると思ったけど良かったわ〜なんとか3つ勝てて良かった。

1位 M子さん 4-1 ←今年ローカル大会優勝3つ目
2位 まつもっちゃん 4-1 ←!? ???? !?
3位 I泉氏 4-1 ← !?
4位 Iガラシ氏(酒田)4-1 ←支部名人戦で会いましょうって言ったけど私代表になれてなかったのを忘れてましたw

◎温泉
いや、もうほんと今日は疲れたよ。
バスタオルも持参したし温泉入るよ俺は。

「いつも思うんだけど洗い場のシャワーが弱い気がするんだよね!!」

と、ねこピッチャー少年に言ったら

そうは言っても人がみんな使ってるんでしょうがないですよ〜」と言われました。

・・・。

うん、その通りだね。

ふぅぅ。(^.^)

◎ゆぴあ食堂

体力回復するために鍋焼きうどんを食べました。
fc2blog_20170227020432f97.jpg
食べてたら「これはこれはあべさんじゃないですか」と優勝男のM子さんが隣に来たので体力減りました。笑

◎帰宅
6時帰宅して布団直行
寝ました。
さすがにこんな頭痛ははじめてです。

関連記事

コメント

良い悪代官

体調不良でしたか?
将棋は、心技体ではないです。
体・心・技の順番、青野先生よりおしえていただきました。
体調不良とは、あひゃ~、ですね。
体力が本調子でなければ、勝てません。
2敗は、仕方ないですね。
(良く勝ちしました、さすが最強位、知っている人少ないでしょうか?)

良く3勝したと、誉めましょう・・・。

来年度は、本当に、天童教室で指導をお願いしたい。
有望な子供たちがいっぱいいます。
あべしん流の指導が見たいものです。

よろしくお願いいたします。

あべしん

Re: 体調不良でしたか?
いつもは将棋指していれば自然と治るんですが・・・まつもっちゃんに負けて余計悪化しました/(^o^)\

体・心・技は、なるほどですね。
体の面で全くジムに行ってる効果が出ていません、あひゃです。

そういえばH輪先生は1局目不戦勝にならなかったら4-1入賞の可能性ありましたよね、運営の宿命とはいえアヒャですか。

天童教室は有望な子供が多く指していて刺激になります!指すたびに対応されているというか強くなっているので恐ろしいです。そのうち支部対抗戦「天童こども教室」チームで4段取るんじゃないかと思っています。

指導されに行きたい気持ちは強くあるのですがレギュラーでの指導は仕事で出張もあるものですから厳しそうです。

なお、この件に関しては後ほどメール致しますm(__)m

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

あべしん

Re: 体調はどうでしょうか
メールしました!
ご確認下さい/(^o^)\
非公開コメント

あべしん

・アマ五段(県竜王戦優勝)の四間飛車党
・中学、高校、大学、社会人で県優勝
 →全国大会出場
・地元紙で将棋の観戦記を書いてます
・連絡先→kouteipengin6@gmail.com

全記事表示リンク