戦ってないけど負けたような気分

高校選手権→中学選抜と終わり、今週末は県アマ名人戦です。

今大会は、

優勝 全国アマ名人戦出場・東北六県大会出場
2位 東北六県大会出場
3位 東北六県大会出場

というスペシャルな内容になっております。
いつもは「県名人戦」と「県選手権」の上位3名の合計6名で「県最強戦」を行い上位3名が東北六県大会に出場するのですがコロナ禍で選手権と最強戦が中止になっており実質「山形県最強・名人・選手権大会」になっております。優勝すればいきなり3冠王ってことでいいですか?!笑

これについて学生など若い人に感想を聞いてみると「チャンス!絶対東北大会出たい」という前向きな回答が多かったネ~。若い人が元気なことはいいことです、山形の未来は明るい。

先日、仮に3位内に入ったらどうするか?という意向調査が私にきました。

3秒くらい考えて、学生の勢いとは逆で東北大会の出場権を得ても辞退すると回答をさせていただきました⤵⤵

もうね、辞退した時点で戦ってないけど負けたような気分です。コロナ禍に入ってからそういう感じで大会に望むことが増えましたよ、本当に。

県外移動がまだできないので大会に出る意味は何なのかという自問自答の世界。どうにも将棋にそういう迷いが出てきてしまっており良くないなぁ。

とりあえず、県アマ名人戦は記録係がつくので反則負けだけはしないように頑張ります。

そして私にとって最善の策は、県アマ名人を獲って全国大会の開催を祈りつつ、東京開催であればそれまでワクチンが回ってくることを祈る、なので頑張りますよ~~。

関連記事

コメント

非公開コメント

あべしん

・アマ五段(県竜王戦優勝)の四間飛車党
・中学、高校、大学、社会人で県優勝
 →全国大会出場
・地元紙で将棋の観戦記を書いてます
・連絡先→kouteipengin6@gmail.com

全記事表示リンク