山形市の緊急事態宣言が解除されて少し経ちますがまただんだん怪しくなってきましたね。
最近毎日県内の陽性者が20名以上出てていて嫌な予感しかしない。
知事もこのままだと医療崩壊と会見していましたね。
その前に独自の緊急事態宣言が出ると思うのでそうなると中学選抜予選やアマ名人戦は延期になりますね。心の準備を…。
そして…
□5/15(土)県高校選手権延期
会場の高校でクラスターが発生。私は午後から記録係が足りないという事で行く予定でしたが、前日の午後に連絡が来て「おおおお」となりました。
翌週の5/22(土)に開催予定との事でしたがさすがに同会場では体裁的に行きづらいな~という感想。社会人は家族事情もそうですが仕事事情にもかなり左右されるんですよね。それにしても学生の代表戦が運営事情で回らないのは気の毒すぎるのでワクチン打つべきなのかな~。
□5/21(金)
この週は高校の交流試合による運動部関係のクラスターが出ており部活動にプレッシャー(要請)が。
おそらくこれを受けてだと思われますがクラスター発生高校が選手権の参加を辞退。
えぇぇぇぇ( ;∀;)
これは学校としての判断だったのかもっと上からの通達があったのか…。
本当は参加したかった選手がいたのではないか…。
将棋部はほぼ関係ないと思うのだが学校という括りでアウトはきついなぁ。
とはいえ線引きするのが難しいという事での判断なのだろうけどさぁ。
いずれにしても今後は、校内クラスター発生→〇〇大会(強制)辞退の流れは誰にでも起こりえるのでそういう事があった瞬間に覚悟しないといけない。防ぎようがないです。
□5/22(土)県高校選手権は会場を変更して開催。
開会式の省略など大幅に開催プログラムを見直したので私は行かなくてよくなりました。
男子団体は、M本(全国中学名人)くん・ねこP(全国中学選抜4位)少年・Kくん(中学選抜山形代表)のおそらく山形県史上最強メンバーの山形東高校が優勝。全国でも上位入賞が期待できそう。M君とねこPくんは県アマ名人戦の地区代表にもなっており活躍が楽しみだが私と当たったら緩めてほしい。
女子団体は参加0。
勿体ないな~~女子への将棋普及大事ですよね。まずは小→中と継続的に将棋を続けてもらえる環境なー。
女子個人は代表枠2名にエントリーは3名。
・1名が辞退
・1名はさきほどの件で辞退したIさん
したがって唯一参加した山形東高校のUさんが代表確定。
残り1枠にはIさんが推薦で代表に。Iさんは中学選抜や高校新人戦の県代表歴もあるので代表は納得。一時は高校将棋終了を余儀なくされたがうれしい復活だろう。参加できなかった部員の分まで全国では頑張ってほしい。
男子個人戦は代表枠2名に東北新人戦3位のNくんと県順位戦Aクラス優勝経験者のI君がどう収まるかというところ。昨年の県新人戦ではI君がN君に勝ってどちらも4-1だったがソルコフでN君が代表に。I君も強いんだけど中学時代からあと一歩で代表権を取れないでいるのでここらへんで根性みせてほしい。
その前日
I君と大会前日に指すことになった。
15分30秒ルール、後手が私。
必勝形だったはずがいつの間にか嫌なムードに。
以下、I君▲57香!
( ゚Д゚)ええええ???
以下△89馬であっけなく勝ち。
再掲下図。
I君、中間テストで将棋やらなすぎて感覚がおかしくなっていたとのこと。
上図以下、頭の中では▲82角△54王を入れてからの▲57香を読んでいたらしい。
1手飛ばして指したというね。
でもなかなか怖い手ねらってますね~~(笑)
というわけで久しぶりにI君に勝った!
ついでに山大Y田君との将棋がこちらで後手が私。
いや~△89龍で詰みなのはわかっているんですよね~。
でも別に詰まさなくてもいいや~だって後手玉詰まないし~。
以下△32同金。
それよりもかばんに入れたはずのラーメン屋の大盛無料券が無いんですよね。
さっきからゴソゴソ対局中に探しているのに無い、どこいったのかな~とゴソゴソ。以下、▲72銀、73王、85桂。
金1枚で詰むわけね~~とゴソゴソ。
以下、△82王、▲71銀不成。
( ゚Д゚)あれええええええ
3手詰くらったわ。
あひゃすぎる・・・。
結局15分30秒戦は、
1R
あべしん●vsM着くん〇
Iくん〇vsY田くん●
2R
M着君●vsY田くん〇
あべしん〇vsIくん●
3R
M着くん●vsI君〇
あべしん●vsY田くん〇
でした・・・。
□30秒ミニトーナメント
・あべしん〇vsIくん●
→序盤でI君がやらかしたので「おまえは明日も1回戦負けなんだよ!」と言いながら指した。
・Y田くん●vsM着くん〇
・決勝 あべしん●vsM着君〇
・ビリ決定戦 Iくん〇vsY田くん
M着少年が最年少で優勝あひゃ。
県大会本番前の2連敗をIくんが回避、SGE高校先輩のY田くんの優しさか!?
□高校選手権男子の部
予選でIくんとNくんが全勝、1位2位となり二人はトーナメントが反対の山になった。スイス式と違って予選→トーナメント方式は間違いが起こりにくいのでいいね。結局、前日やや不調のIくんがN君に勝ち優勝。N君と共に和歌山の全国大会へ駒を進めた。代表権を獲ったので中間テストの結果は不問にしておきます。
全国大会での健闘を祈る!
いや、まずは開催を祈らないといけないけどな。
祈祷部とかある高校ないんですかね。
- 関連記事
-
コメント