□4月24日の天童開催の支部対抗戦北海道東北ブロック大会が延期になりました。
山形市に25日まで独自の緊急事態宣言が出されているのでいたしかたなし。8月・9月に調整とのことです。
1月に予選会があった当時は山形もあまり陽性者がいない状況で天童開催の支部対抗戦はやるだろう・東京開催の支部名人戦は陽性者が多そうなので大会延期中止の懸念があるだろうという予想だったのですが逆でしたね~。天童開催が安牌と思いきや東京の方がこういう大会をはやってくれる状況になっていたとは。全く読めない。まぁいずれにしても上の方から緊急事態宣言とか出されないうちにいかに大会を開催・参加するかが大事になってきそうです。
天童開催の全国中学選抜も要綱は出ていますが開催地(付近)に独自の緊急事態宣言が出ていたりするとあひゃなことになりそうなので怖い。全てが読めない状況です。
□4月17日に東京で支部名人戦東日本大会が無事開催されました。
山形からは、県代表1名・天童代表2名が参加しました。コロナ対策で抽選も部屋で行われた聞いております。1回戦は3名とも超ビッグネームとの対局で負け。その後も苦戦は続くもつちやんが予選2-1で通過。本戦1回戦で敗退したものの東日本ベスト16に。つちやん先生からは山形市が緊急事態宣言に入る前にあべしん道場の方を手伝ってもらっており、その流れの中で県支部名人戦を優勝、そして今回16というパフォーマンス。小中学生より活躍しているというね。個人的に私世代で学生時代全国入賞常連だった全国朝日アマ3位の振り飛車党の方に予選で勝ったのはすごいと思った、どうりで私の振り飛車がつちやんに通じないわけです。
3月に行われた全国朝日アマでは同じ山大生のほまみー君もベスト16に入っており山大生の活躍が光ります!
一方で大学生の団体戦(全国区富士通杯)が中止になり、東北地区の春の団体戦も中止。大学将棋部に入ったらまず最初にここで盛り上がる部分なのに気の毒だなぁ。
- 関連記事
-
コメント