4/11までだった山形市独自の緊急事態宣言が4/25まで延長になりました。
毎日のように20名以上の陽性者が出ているので解除する理由が見当たらないのでそうだろうなとは思いましたけどね。
そして延長に伴い2年連続
・山形県将棋選手権の中止決定( ;∀;)
・同日に行われるレディース大会・ジュニア大会も中止(>_<)
・山形県将棋最強戦も中止!
ああああって感じで例えるなら、私の気分はこんな感じです。
いちお6/6にアマ名人戦をする予定ですが状況次第では覚悟をしないといけない。オリンピック開催されるのかな~アマ名人戦本当に開催されるのかな~っという気分です。学生将棋の大会も中止が決まったのもありますし、将棋を第1にして生きてきた人は悪夢でしょう。
今月は天童で4/24に支部対抗戦東北・北海道ブロック大会がありますが無事開催されてほしいです。自分も記録係で行きたかったのですが色々とコロナ関係の縛りがあって行くことができません。知っている人もたくさん出るので応援に行けずとても残念です。
そして支部名人&支部対抗戦前に集まって将棋をしようかなと思っていたのですが緊急事態が延長されて叶わず。直前1か月、集まって将棋できない事態になるとは・・・。
本日4/11開催の天童桜まつり子ども大会は県独自の緊急事態宣言下にある山形市と寒河江市の子は参加できないという縛りがあったようです。県内でも自由がきかなくなってきておりあひゃーです。
いや~現状、山形市の将棋の環境は最悪です。
かなり他県との温度差を感じます。
あまりにもカワイソウなので今はひたすらカワウソの動画を見て癒されています。
自分は猫派ですがカワウソもやべぇなと思いはじめています。
そうですね~
次回のあべしん道場は勝ったら相手からペットの写真を1枚もらえる研究会でもやろうかな。
- 関連記事
-
コメント