営業時間:11時~19時(20時から変更になったみたいです)
休み:水曜日
※2022年7月、人手不足でいったん出前中止になったと店主からお聞きしました。
□出前の仕方
山形北部のそばの人気店、一休庵。この味を自宅でしかも出前で楽しめるのであればこんなにうれしい事はないですよね。
電話で「出前したいのですが」と言う
↓
地域を聞かれる
↓
OKがでる
↓
注文する(麺類2個以上から)
↓
住所と名前を答えるという流れになります。
気になる配達料は…50円とられました!( ゚Д゚)
※出前注文は午後6時40分まで。
□メニュー表
□ざるそば750円+ゲソ天300円を出前で注文
蕎麦湯はついてきませんがそれ以外はすべてお店で食べると同じ。
自宅でお店の味が楽しめるとは!
ゲソ天も冷めても美味しいです。

タレもうまい。お湯で薄めて飲むと香りがブワッときて最高です。
□もりそば700円+大盛り150円を出前で注文
ざるそばとの違いは、刻み海苔があるかどうかだけです。家に海苔がある人はもりそばで良いのかと思います。
大盛にするとすごいボリュームですぞ!!
□ざるむぎきり750円+大盛150円を出前で注文

ざる系は出前だかたといって味が落ちることはないですね。

ちゅるちゅるの麦切りを堪能させていただきました。
□味噌チャーシュー麺900円
お店で食べる場合は辛みそが付きますが出前ではつきません。
つけたい場合は電話で「辛みそつけてください」と言うとよいかと思います。
するとアルミホイルにくるんで持ってきてくれます。
配達時に「〇時頃に回収に来ます」と言われるので玄関先に出しておくと持っていってくれます。
すごく便利です!
土日のお昼は県外からのお客さんで行列ができる人気店の蕎麦が出前で食べられるなんて! しかも配送料無しは神です!!
□丼ぶり持参でテイクアウト
テイクアウトはやっていないのですが丼ぶりを持参したら作ってくれました。
・冷やし中華900円をテイクアウト

出前よりも早く秒で自宅に持ち帰りたいときはこちらを利用しています。

ごまだれ+麺に海苔が絡んで美味しいね~!!
- 関連記事
-
コメント