将棋教室特別編「マカロンについて」

マカロンが手に入ったので将棋男子に向けて講義を行っていこうと思う。

まず、マカロンとは何か?
fc2blog_20201008124843759.jpg
これです↑
カラフルで丸みを帯びたフォルムが特徴的で可愛らしい、いかにも女子ウケしそう。箱にたくさん詰めるととこんな感じになります⤵
fc2blog_20201008190036701.jpg
空けた瞬間に「わぁ☆(*'ω'*)」となるよね?
それこそがマカロンの魔法なんです。

マカロン=ときめき
これ覚えておいてね、この先誰かにプレゼントをするときの参考になると思うから。

マカロンをプレゼントできる将棋男子になれ!!

マカロン・マカロン…マカロンって響きも可愛らしいのでこれは鉄板で女子ウケする。ネーミングって大事。

マカロンを制するもの女友達や妹へのプレゼント戦線を制す。
ジェ〇コム杯を制すよりそっちを制したほうが良い。

将棋はダメだな。
どんなに可愛いマカロンに囲まれてもそこに王将があっただけですごい違和感を感じる。

将棋駒の殺伐とした感がやばい、空間に殺し屋が紛れ込んでしまったようにみえる。間違ってもインスタグラムやグループLINEに投稿してはいけない、センスを疑われる。

逆にマカロンonlyでも弱い。これでは美術の先生は「3」しかくれない。
というわけで意外性を持たせてみる。
ちょうどもらったミカンがありました(*^_^*)

作品名



「ミカロン」( ゚Д゚)

・・・。


高学年ならこっち。
fc2blog_20201007223852e8a.jpg
作品名

「擬態」


だんだんミカンがマカロンに見えてきませんか?
ミカンの数を調整したことによる目の錯覚を利用しています。

私が天からインスピレーションを得てこの作品を作ったとき、
県強豪のつちやんは、

「マカロン貰っていいの?( ゚Д゚)」と言ってミカンを手に取りました。

そういうことです。
そういうとこなんですよ…。

ジェ〇コム杯の星の数よりもいくつ笑いをとっていけるかが重要だ。

関連記事

コメント

非公開コメント

あべしん

・アマ五段(県竜王戦優勝)の四間飛車党
・中学、高校、大学、社会人で県優勝
 →全国大会出場
・地元紙で将棋の観戦記を書いてます
・連絡先→kouteipengin6@gmail.com

全記事表示リンク