山形市のコロナ対策宣言店プレミアムクーポンからの出題です。

・2,000円払うと3,000円分のクーポンが貰える。
→これを1,000円分のプレミアムとします。
Q この場合、プレミアム率は何%でしょう?
1~4のうち正しいものを選べ。
1、額面2,000円÷3,000クーポン=0.666→66%くらい?
2、額面2,000円で4,000円クーポンならプレミアム率50%?、2,000円で3,000円クーポンなら50%以下?
3、額面2,000円で3,000円クーポンなので3,000÷2,000=1.5、プレミアム率は150%?
4、額面2,000円で3,000円クーポンなので3,000÷2,000=1.5、1.5-1=0.5なのでプレミアム率は50%?
♦よくある解答
問題文に3,000円と2,000円しか出てこないのでおもむろにどっちかを前に出して割り算→そのまま解にしたのが選択肢1と4で×。
※割り算で何を求めているかが分かる人は算数得意な人だと思う。
↓
そもそもプレミアム率ってなんだ!?と疑問を持てば選択肢1と4は選ばない。しかしプレミアム率を自己解釈で考えてしまうと頭がぐるぐるして選択肢2を選びそう、しかしこれは×。
↓
問題文をよく読むと2,000円で3,000円クーポンGETの差の1,000円がプレミアムと気づく。気づいたのはいいけどそこから思考を発展させられる人はやはり算数得意な人だと思う。
↓
2,000円払って1,000円得したから1,000÷2,000=プレミアム率は50%、選択肢4が正解です。こういうセンスがあるかないかって残酷なようですが小学生くらいではっきりしますよね。
↓
感覚的にプレミアム150%は嘘だろ~と気づくけど66%と言われたら「もしかしたら?」と思う人もいるのかな。具体的にいくらかきっちり計算できない人は結構いると思う。
プレミアム率150%だから買った方が得だよ~と言われて買ったら実際は50パーあひゃみたいな感じで算数がダメな人は日常生活でも損しそう。
まぁこの山形市のチラシにはそもそもプレミアム率という表示は書いていない。チラシにプレミアム率50%なんて書いたりしたら「どういう計算したらそうなるんだ!」と電話来ちゃいそうです。笑
※ちなみに私は解答を将棋関係者のつちやん氏とOGT氏から教えてもらいました~。プレミアム率=得した金額÷支払った金額で求めるようです。
- 関連記事
-
コメント