□自家製麺 中華そばや営業時間:11時~14時
定休日:水曜日、不定休
ここは以前「ばんこう花」という夜は日本酒、昼は伝説のカレーを提供するお店があった場所です。
ラーメン屋になったと人づてに聞いて行ってみたら何やらこだわりの門構えが。
そういえば、ばんこう花の店主さんもこだわりの人できちんとした仕事をする方だったなぁと思いだした。
入店。
いらっしゃいませ~~
接客してくれたのは・・・
あれ!?この方もしや!?
ばんこう花の店主さんではありませんか!( ゚Д゚)
日本酒、カレーを極めたから次はラーメンということかと思ったら実際にラーメンを作っているのは厨房にいる娘さんらしき人でした。
メニューは2つ。
中華そばのちぢれ麺かストレート麺の自家製麺のみ!
ほおおおお、これは期待できますねぇぇ。
というわけでストレート麺をオーダー。
待っている間、店内を見渡すと上喜元ののれんが。
店内隅の方には日本酒用の冷蔵庫もあった。メニューにはお酒はないのでいずれ夜の部もやろうという布石だろうか。
そしてハッ( ゚Д゚)と気が付いた。
カレ~ライス♪
カレ~ライス♪
店内のBGMとして「カレーライスの歌」が流れていた。

店内にはCDも売られているではあ~りませんか!
これはかなりの洗脳ソングなのでいったんカレーを忘れないとラーメンの味に影響及ぼしそうだ・・・。
そんなこんなでラーメン着丼。
・中華そば 750円 ストレート麺
着丼した瞬間に目を奪われた。
イッツ ア ビューティフル ラーメン ♪
英語の偏差値30の私は思わずつぶやいた。
あまり山形市では見ないビジュアル、期待が膨らむ。
無心でストレートにじゅるりぃぃいぃ!!
ほおおおおおお!!
麺むっちゃおいしいじゃないですか~~~~!
カレーライスのこととか忘れてた(笑)
お肉も牛肉で噛むと味が染み出てきます。
堅すぎず柔らかすぎずの卵はスープを傷つけず単独で存在感を発揮。

水菜?を後半に麺と一緒に食べると違う世界が広がります。

良き、良き。
スープは思わず全部飲み干したくなるほど中毒性がありました!
しかし一番おいしいのは「麺」ですね、麺がうまいです!
この自家製麺を大盛で注文する人が多いことも頷けます。
備え付けはホワイトペッパー。

う~~~ん、私はブラックペッパーの方が好きなのですがこれもこだわりでしょうな。
□まとめ
・ラーメン一杯750円という値段には納得、具材やスープにかなりこだわっています。
・でも麺が一番旨いです、山形屈指の麺の旨さだと思います。
人気店になる予感がします。
- 関連記事
-
コメント