修ちゃんラーメン下条店で平日限定メニューを食べてきた!【お得なセットとラーメン】

しばらく外食を自粛していたら修ちゃんラーメン下条店に平日17時以降のみに提供されるディナーセット平日限定ラーメンが加わっていたのでレポしていく。


□ディナーセット(850円)


これは名前的に晩酌セット的な感じだが実際は半ラーメン(醤油or味噌)と日替わり丼のお得なセットである。


この日は半ラーメンと肉ニラ炒め丼のセットが提供されていた。

fc2blog_202007071252004a0.jpg

半ラーメンと半(1/2)丼というセットかと思いきや日替わり丼は3/4丼くらいの量があります⤵


ごはんも容赦なく沢山入っておりお腹いっぱいになりますので育ちざかりの学生にもおすすめ!


肉+ニラ+もやしを絡める絶品ソースが食欲をそそります。

※肉ニラ炒め単品注文だとこれにキクラゲが入ります。


半ラーメンは味噌を選択。


辛みそ・野菜・チャーシュー・めんま・わかめなどの具材も妥協せずふんだんに盛られております。


ちなみに肉にら炒め単品だと680円、定食にすると+280円で960円です。

fc2blog_202007091228496d0.jpg

参考までに肉にら炒め定食960円の写真⤵


整理すると…

960円肉ニラ炒め定食…肉ニラいっぱいキクラゲ付+ライス+わかめスープ+冷ややっこ+たくあん

850円ディナーセット…肉ニラ半分+ライスずごーん+半ラーメン+冷ややっこ+たくあん


ディナーセットのお得感半端ないって。


ー 別日 ー


・半ラーメンと中華丼のディナーセット

中華丼は普通に注文すると830円だぞぉぉぉ。

fc2blog_202007091236249d7.jpg

普段なら中華丼単品は注文しないのでお試しの意味でも食べてみたい!


野菜が溢れていて美味しかった~~~~( ;∀;)


半ラーメンは醤油を選択⤵

やはり修ちゃんの醤油はスープにキレとコクがあって旨い!個人的に味噌より好きです。


ー さらに別日 ー


・半ラーメンと焼き肉丼のディナーセット


半ラーメンにもチャーシューが入っているのでガッツリお肉祭り状態でした。

このちょっと硬めのお肉は噛めばジューシー、味も良し、もやしと塩コショウの相性も最高でレギュラーメニューにしてほしいと思った。


ちなみに焼肉単品は若干物足りない。

fc2blog_20200709124603c94.jpg

730円+定食(280円)=1,010円の焼肉定食がこちら↓

ディナーの焼肉丼であればもやしやニラも入ったが焼肉定食で注文すると純粋にお肉を楽しむということで付け合わせはキャベツと玉ねぎを炒めたものとなる。

お肉だけを食べているからなのか半ラーメンが無いからなのか、焼肉定食だけではお腹いっぱいにならない人もいるかもしれない。


ー 別日 ー


・半ラーメンと茄子の辛味丼

あまり記憶がないがそれほど辛くなかったという印象。


ー別日ー
・豚肉黒コショウ炒め+醤油ラーメン

これはホルモン炒めみたいな感じでしたね。

別日ー
・肉野菜炒めと味噌ラーメンのセット

大当たり!!

定番メニューである肉ニラ炒めのタレを使用していてご飯が超進む。

キャベツもやしもしゃきしゃきで最高でした。


2021年2月追記

・肉団子+半チャーハンのディナーセット

半チャーハンは麺ものを注文したときのみ+280円で注文できる条件付きメニューなのだがまさかディナーセットで食べれるなんて・・・。それだけでもお得。
この肉団子もボリュームあった。
いつも冷ややっこなのだが最近はサラダがついてくる。↓

野菜もとれてよりおなか一杯!定食メニューが神懸ってきております。

◎まとめ

・850円でラーメンもおかずもごはんも味わえるディナーセットは救世主。

・逆になんで今まで半ラーメンと〇〇丼のセットが無かったのか不思議だったんですよね。というか半ラーメンと〇〇丼をレギュラーでいつも選べるようにしたらもっと流行ると思うんだが修ちゃん(余計なお世話かw)。


平日限定ラーメンが2つ出たので食べていきたいと思う。


・担々麺 850円


夏にぴったりの担々麺。


担々麺には上品な担々麺とそうではない担々麺がありそこに優劣はない。この担々麺はまさに後者で私が好きなタイプなのだが私にとってのあと一押しが足りない。


え~~と、これは要望ですが私は担々麺はひき肉に加えてチャーシューも入れてもらいたい派、上品なお店はしょうがないですが天下の修ちゃんにはどうしてもチャーシューが入った担々麺を期待してしまう、修ちゃん=お腹いっぱいのイメージなので・・・。


え、原価割れするからチャーシューを自分でトッピング追加注文しろって?おっしゃる通りでございます。担々麺は手間がかかっているので高いんですよねぇ・・・。



・野菜醤油ラーメン(750円)

野菜味噌ラーメンといえばおそらく修ちゃんのラーメンの中で一番人気だと思うがそれの醤油バージョンとは?麺はおそらく極太麺なんだろうなという予想はつき以前書いたこの記事を思い出した。

修ちゃんラーメンで極太麺変更は出来るのか

純粋にノーマル醤油ラーメンの麺を太麺にしたよ~って記事なのだが今回は予想を裏切る着丼をされてしまった↓

なんだこれは!?全く分からない( ;∀;)

チャーシューは細かく切られていてもやしとメンマが僕たちと一緒に食べてくださいと言っている。ならばいくしかない!

ありゃああああ???

美味しいけど不思議な味。

私はてっきりいつものキレのある醤油を予想していたら全然違う、むしろ醤油おとなしめでニンニクの味がする。


にんにく発見⤵


野菜味噌にもニンニクは入っているのでそこは継承されているのですね。

このラーメンはどちらかと言えば無茶しない次郎系に近いところがある。

無茶しないってのがポイントで削られずに美味しく食べることができました。もう1回食べてみたい味、不思議な味、そんな感じで次郎系も虜になっていくんだった。野菜醤油はポテンシャル高めです。



関連記事

コメント

非公開コメント

あべしん

・アマ五段(県竜王戦優勝)の四間飛車党
・中学、高校、大学、社会人で県優勝
 →全国大会出場
・地元紙で将棋の観戦記を書いてます
・連絡先→kouteipengin6@gmail.com

全記事表示リンク