□4回戦 vsH田君
昨年の山形ランキング1位にして2019年3冠王。
今年もその勢いは健在、そろそろ勝たせてくれないかな~とは思っているのだが。
戦型は、私の先手三間にエルモ急戦。
△64歩に▲56銀と出る。
以下、△44銀、47銀引、55銀、68飛、73桂。
う~~ん、これは先手作戦勝ちでしょう。
無理しないなら▲56歩、44銀と手得して十分。
ダイヤモンド美濃は組むまでが大変なのだが組めてさえしまえばエルモに作戦勝ち確定。
再掲下図。
本譜は、はっきり良くしてやろうと▲45歩の銀挟み。
次に▲56歩で銀死亡なのでさすがのH田君も困ったんじゃないかと思う。以下△13角。
これにも強く▲15歩と突き、46銀、14歩、24角、46銀、同角と進める。
さすがに無条件で1筋制したんだからこれで悪いわけないでしょう~、これ負けたらアカンやつや!と思ったがH田君からはどんなに良い将棋でもここのところ全部逆転でまくられて負けている。油断はできない。
まず、パッと見▲65歩は危険。
以下堂々と△同桂とされ▲11角成に57桂成で後手優勢。
エルモは端を破られても41から逃げられるのでこういう将棋を苦にしない。
再掲下図。
ここは必ず良くなる手がある、おそらく後手の角をいじめながら手厚く指すシブい手が正解なんだろうというイメージを持つ。以下、▲47金、35角、36歩、24角、25銀、33角、56歩。
▲25銀は手厚く、▲56歩はシブくという意味だったが指した後にこの2つはてんでバラバラだということに気づく、仮に次に▲34銀と出ても▲56歩と突いたがために24角で飛車取りの逆先、イマイチ~~すぎました。以下、△75歩、同歩、76銀。
ここに銀を打ってくれるなら先手良く出来そう。以下▲88角、86飛、48飛、57銀成、34銀。
▲48飛+34銀の切り込みと▲14歩が実現すればいかにエルモといえ崩壊だろう。これは勝ったのではと胸が高鳴った。
直後、△14香!とロンギヌスの槍が刺された。
(´・ω・`)ん・・・
(^-^;えーと・・
( ゚Д゚)うわぁぁぁぁぁぁ!!!
こんな良い手があるのか~~というね(笑)。
▲14歩を防ぎながら駒が入れば1筋から先手玉に詰めろがかかる。なんということでしょう、この手を境に頭がバグった=暴走。
以下、▲79角、22金。
(;´Д`)に~に~金!?
そうか、エルモはそうやって端を受けるんだった・・・・。
状況は超がつくくらい悪化しました。角が動いてしまったので後手から△66角や△89飛成の攻め筋ができている。指さない方がましだった~。
以下、▲44歩、同角、37金。
▲37金もあひゃ、自ら王様の逃げ道を狭めている。ひどすぎるって。
以下、△89飛成。
これはもう先手玉受けなしです。以下▲44飛、79龍。
△79龍が△16桂をみた決め手、おまけに△44歩と飛車を取る手も残っている。これはダメです、急転直下で投了です。
は~~~ついに勝ったと思ったのに負けてしまった。まぁこれくらいの将棋を負けるのはいつものことなのでアレですが・・・。いやぁエルモ囲いの序中盤は研究できても実戦を全く指していないので終盤の急所が見えないの痛い。誰か対エルモの中終盤手筋集を出して下さい。
再掲下図。
絶対にこの局面は先手良し。県強豪の方から感想戦で見てもらったのだが驚いたことに具体的に良くする手順が出てこない。正解手順分かった人います?
やっぱりみんな先入観があるんだよね。私もこの局面は、「後手の角をいじめながら手厚く指すシブい手が正解=無理しない大山流」と思って手を探していたんですよ。エルモに無理攻めすると囲いの堅さですぐにエルモ良し!にされちゃうのでさ。
しかしである、ついに正解を見つけてしまいました。
おそらく先入観があるうちは何時間考えても見えない手、言われたら当たり前といえば当たり前なんだけどさ。
【正解手順】
以下、▲44歩!、同歩、47金
こうすれば本譜のように角をいじめた時に角の可動範囲が狭いじゃんっていう単純な話。
いやさ、▲44歩はよくある手筋だけどさ、あの局面で▲44歩って相当発見しづらいよね。
「対エルモの▲44歩は終盤に突く歩である」という先入観があるよね?
まさかこんな中盤入口の局面で突くべしとは。
▲44歩は基本的な手なんだけど色々な先入観から発見難易度は高いと思う、東京大学の入試問題みたいな良問だと思いました。
□決勝・3位決定戦
1位 Y寺さん
2位 H田君
3位 つちやん
4位 H角さん
Y寺さんはずっと強い、ほまみー君やH田君の若い世代の力を跳ね返し続けていてさすがである。
3位につちやん、あべしんポイントGET。2019年はランク外だったが2020初っ端にすぐに返り咲いた。まぁ実力的にそりゃそうだろと思った。
4位H角さんは予選でねこP少年に振り飛車で快勝、ぇぇぇぇぇぇ( ゚Д゚)。
◎今年唯一の県大会になるか!?県支部名人戦後のランキング
上3名様が異常に強いので4位以下が霞む。
Y寺さんが今年1冠目をGET、4位以下には関係の無い世界。もはや各大会いかに3・4位決定戦に顔を出すかというゲームになりつつある。
そういえばわたし支部名人戦負けたのに県ランキングが一つ上がって4位になりました\(^o^)/ 山形4位!笑
てか!中止大会が今年は多いので、どういう扱いにしたらよいものか。
中止大会は全員0点が妥当か。今年は名前を残すのが昨年以上に大変です。
- 関連記事
-
コメント