今年食べたかき、優勝は?

オイスター(牡蠣)を食べておれスターになるってわけで今年は結構牡蠣を食べましたね~。



5月
 北海道レストラン 別邸 嶋北店



オールシーズン100円~で提供されている牡蠣。季節によっては小ぶりなので注意。牡蠣をメインにするのではなくツマミにして飲むくらいの感覚で来店するとよいのかもしれない。

 
7月 あつみ温泉 「東屋旅館」
fc2blog_20190729115950222.jpg

夕食で出た牡蠣、こんなでっけぇの見た事が無い!味も抜群、これは旨かったよ~。


11月 まわる鮨太助 北町店
大粒のかきの握り400円。牡蠣寿司なんてはじめて!~これは注文しないわけにはいかないでしょう。

来たのがこれ!

fc2blog_20191111124639289_20191227170745c22.jpg

ポン酢+牡蠣+酢飯+薬味が口の中で絶妙のハーモニーを奏でる!400円でこれは注文しないと損でしょう。太助寿司は激レアメニュー「マグロ軍艦切り落とし」が一番美味しいと思っていたが同等かそれ以上です。


翌月来店。

大粒ではない牡蠣の握り300円。

 fc2blog_2019122019143348e_2019122717074027e.jpg
大粒よりはちょっと味は落ちるがまぁまぁでした。


12月  金彦魚店

fc2blog_20191226123801a0f.jpg
フライ盛り合わせ定食800円に入っていたカキフライ。

fc2blog_20191226092611e43_20191227170743bd4.jpg
小ぶりではあるがじゅーしー!

※他の金彦魚店さんの記事



12月 丸亀製麺

海鮮たまごあんかけうどん(690円) 牡蠣とホタテとカニが入っています。
ショウガや七味、ネギなどの薬味を加えると牡蠣の生臭さが緩和されて美味しく食べられました。この商品は牡蠣が美味しいとかじゃなくてうどん全体として美味しいという商品です。


そして優勝は?




実家で作った干し柿^^





関連記事

コメント

非公開コメント

あべしん

・アマ五段(県竜王戦優勝)の四間飛車党
・中学、高校、大学、社会人で県優勝
 →全国大会出場
・地元紙で将棋の観戦記を書いてます
・連絡先→kouteipengin6@gmail.com

全記事表示リンク